豊根村出身名古屋で活躍する後輩の結婚式、披露宴、2次会

人生、晴れの舞台に御招待頂きました。

至上の喜びに溢れた空間に呼んで頂けることを有り難く!
名古屋へ向かいました。

今回の主役は、豊根村出身で名古屋で活躍するひとつ下の後輩君。

お互いに花祭りを愛する村出身者。
花祭りではもちろん出会っておりましたが、最近、彼の会社に遊びに行ったこともあり、ふたりで村の将来を話す機会があったりと、村の外から声援を送ってくれているひとりです。

名古屋駅近くの結婚式場に到着すると、既に到着していた村在住また村出身で村外在住の一つ下の後輩君たちが久しぶりの再会を祝しているところでした。
後輩ばかりのところに、不思議な気分ではありますが。

もちろん、そこには久しぶりのメンツもいて、嬉しい気分。

挙式は人前式、我々参列者が証人となり、ふたりが誓う将来を見届けました。

緊張がそのまま表情に表れた新郎。
いつもの饒舌な雰囲気はどこへ行った!?

というくらい、キャラクターが変わっていて、それがおかしくてたまらない同級生たち&私。

そう。今回は、同級生の中に、先輩が私独り。

とはいっても、小中学校では同じ釜の飯を食った数少ない同郷生たちです。

純白のベールとともに、出会いや馴れ初めから秘密のベール??に包まれて、我らは興味津々。美しい花嫁さんの隣で、鼻の下が伸びっぱなしの新郎君。

まことに、おめでとうございます。

部屋を移り、披露宴会場へ。

人を喜ばせることが好きな新郎らしく、新郎新婦が入場する迄の間も、凝った演出が続きます。

豊根村同年代テーブル、落ちつきます。

そして、新郎新婦の御入場!

ガッシリとつかんだその腕を、離さない。

そして、新郎から堂々と!ご挨拶。

わざと、緊張した表情を作り出しているのか!?と、思えるほど、いつもイケイケドンドンな新郎とは結びつかないくらい、緊張しとる(笑)

でも、営業という大変な仕事を続けてきたトークスキルが光っています。

気遣いも営業の大切なスキル、それを存分に発揮して、乾杯には「ほうらいせん」のスパークリング日本酒。

地元愛を強く持つ彼らしいチョイスです。

続く食事にも凝った演出!

出世魚、ワラサがスモーキーな煙の中から登場!!

スモークされた煙と言えば…

「花祭りの匂いだー!」

テーブルから上がる声。
そう、花祭りの匂いが周囲に漂う!!

これは花祭りを狙っているのか!?新郎さん!!

現役で花祭りに携わる面々が、ここには複数おいでます。

そして、テーブルフォトへ。

改めて写真を見返してみると、みんなおっきくなったなぁ。
いや、老けた…か(笑)

いい男たちになりました。

ケーキカットに臨む新郎から、笑みが絶えません。

奥様の優しさこもるファーストバイト。
そして、新婦さんがお色直しへ。

新郎も、お母さんと手を引き合って中座。

新郎新婦が不在の間も、豊根村テーブルでは新郎そっちのけで楽しい時間を過ごさせて頂いております。

お色直しを終えて再び入場してきた新郎新婦を、満面の笑みで迎えるお父さんとお母さん。

各テーブルを巡って、キャンドルサービスならぬ、スモーク演出サービス。

その動作についても、ひとつひとつ、笑いを取ってくれる新郎であります。
常に多くの友人に囲まれ、周りを盛りあげる姿、人望の厚さが目に見えます!

我らも、新郎新婦の元へ…!!

ビール瓶片手に出かけていったら、逆に、私が飲まされました。
上手い奴め…。

さすがです。

人と人とを繋げるのが好きな新郎らしく、すぐさま会社同僚の皆さんに豊根村メンバーをご紹介!!

すると…

「とーほへ!てーーほーーへぇーーー!!」

新郎の会社同僚さんから花祭りの掛け声が!???

すげぇーー!
新郎さん、会社で花祭り普及活動しとる(笑)

豊根村若者テーブルの皆と記念撮影。

披露宴も終盤にさしかかり、新郎新婦から御両親へ花束を。

新郎とお父様、坂宇場のとみちゃからご挨拶です。

なんとまあ、面白くて笑いを取るお父様ですこと。

「連れにも恵まれて…」

「個人名を出すのもいかがかとは思いますが、あっちのほうにおる…」

「みつやーー!!!」

えっ?!??

お父さん!!景気良く大きい声出たけど、そっち、そっちは…新婦側テーブル!!!

 

「こっちこっちー!みつやはこっち!!」

みつやくんが座る、我ら新郎同級生テーブルから声が上がります。

オレーーー!??

という顔で、お父ちゃんを見つめる、みつやくん。(笑)

 

「あ、逆か、そっちか。」

 

案外、冷静なお父ちゃんです。

新郎らしい、趣向を懲らし、堅苦しさを感じさせない宴は閉宴となり。
新郎新婦、そしてご家族のお見送りに向かう…

みつやくん。

この後なにが起きたのか…!?

ご想像にお任せします(笑)

時間も押しに押して、2次会が始まる時間が迫っています。
2次会会場まで、皆でゾロゾロと歩いて15分ほど。

2次会会場に到着すると、また、豊根出身者が、どっと増えました!

もはや、新郎プロデュースの同郷会!!!

豊根村を離れてからも、出身者同士のネットワークを維持し続けている姿、素晴らしいです。
私自身も、ものすごい久しぶりに出会う後輩と、たくさん話ができました。
まだ、新郎新婦、入場していませんけど(笑)

満を持して、新郎新婦入場!!

会場は温かい拍手に包まれて。

豊根村出身者一同で、集合写真を!!

そして、お楽しみ抽選会(笑)

しかも、新郎が段ボールで手作りしたガラガラ。

手が込んでいます。
制作品に納得いかなかったらしく、何度も作り直したらしい(笑)

最後は、カメラを持った人たちが新郎新婦の前に集まってきました。

皆さん、もう、この先はご想像の通り??

楽しい2次会も、プロデュース有り難う御座いました。
お店の外に出て、3次会に行くメンバーが集っているところに…

 

「あれ??さかもと??」

 

突然、通行人の肩に声をかけられたかと思って、声のする方向に顔を向けてびっくり仰天。
心臓の音が、一気に高鳴りました。

ちょ…ちょっ!!はいっ!??

 

うぇ…ウェスさん!!????

 

な…なぜ、なーぜーーー!ここに、ウェスさん登場よーーー!!!!

これは、新郎の演出ではありません。
本当に、たまたま、名古屋駅周辺で名古屋大学の旧友と飲んでいたウェスさんが、通りがかったのです。

ものすごい久しぶりの再会。

ちなみに、ウェスさんとは…
私が以前勤めていた豊田自動織機で、一緒に製造ラインの立ち上げをやった縁深き先輩。
なお、お義父さんは、設楽町長(笑)

来月、超久しぶりに出会う予定をしていたんですが、まさかの…早まりました(笑)

なんか、テンション上がっちゃって、小中学校の幼なじみと3ショット撮りました。
巡り合わせに感謝。

いろんな人と人とを繋ぐ新郎、新しい家族の門出、これからもたくさんの縁を繋いでいけるような家族になること間違い無し。末永く、お幸せに!!!

ジョジョ好きだなぁ(笑)

そして、3次会へGO。
私の同級生は、成人式以来、ほとんど同窓会をやっていないので…。
小中学校の幼なじみと、本当に久しぶりにゆっくり話をしました。

危うく、終電を逃しかけまして、今夜は妹宅に宿泊です。

「豊根村出身名古屋で活躍する後輩の結婚式、披露宴、2次会」への3件のフィードバック

  1. ども!
    偶然通り掛かったウェスです、こんにちは。
    コメントが遅くなってしまって不好意思!
    →いやぁ、此方も何かバタバタしておりまして(笑)

    ホンッと!凄まじい偶然ですよね!
    巡り合わせてくれた君の後輩達、僕の大学同級生諸々に感謝ですね!

    会いたいと願ってれば、会えるモノ何や!
    と、あの後友人と話してましたよ。
    →まさに、シングルppm何かより相当低い確率ですよね!

    また来月語り合いましょう!

    一昨日、出勤を終えたところであります★
    変革への旅立ちの前の小休止、ですね。
    →明日から中国表敬訪問して参ります(笑)

    1. そりゃあ、状況が状況だけにバタバタしますよね…。
      それにもかかわらず、果敢にも壮行会ラッシュをこなされるお姿(笑)
      まさに天の思し召しか?!と思わせるようなタイミングでの遭遇、いやぁ電流が流れましたよ。身体に。

      この巡り合わせ、おっしゃるとおり、大学同級生さんや私の後輩に感謝です。
      比較対象にシングルppmが上がってしまうあたり…ww

      長年にわたる勤務、大変お疲れ様でした。
      って!!明日から中国っすか!!!(笑)
      元気ですね。

      また、来月!
      宜しくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください