今日は久しぶりの出張。
とは言っても、教育の一環で、40名ほどで会社バスに乗り、
某グループ企業へ工場見学に行って参りました。
ホント、他社の様子を見るというのはとっても勉強になります。
そして、モチベーションもアップ!!!!
こうして教育させてくれる会社に感謝です。
さて、報告というのはこのことではなく…。
既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
今日、嫁さんが病院に行ってきたら「ピコピコ」を確認できましたので…
改めてご報告です。
ジュニア、誕生の予感です!!
すなわち、おめでた☆
本日、心臓の動きを確認できましたので、
これは順調!ということで、報告させて頂きまする。
嫁さんはエコーで生で心臓の動きを見たようで、
「ピコピコ動いてて可愛かったーーーー!」
と、感動しまくり☆
実は、このところずっと吐き気が激しく、
めっちゃ辛そうで…
その辛さの分、喜びもひとしおだったと思います!
いやぁ~
我が子ですよ~~~~!
出産経験者の皆様、いろいろとお知恵を拝借させて下さい。
おめでと~~~。
この前の、好実の新築訪問の日記を読んでて、
そうかな~と、おもった文章があったんだよね。
女の感はすごいでしょ。
奥様に、お体大切に!とお伝えくだされ。
これからが大変です。
がんばりましょう。
うちは切迫流産で1ヶ月入院したり、つわりがひどかったり、毎日スイカ攻め(なんだかスイカが無性に食べたくなったらしい。いったい何個たべたんだろう?私が買いにいったこともあります。)だったり。
大変なのはかみさんの方で、男は何もできません。我がままを聞いてあげることぐらいしかできることはありません。
大変なのは、あなたですよ。頑張れ!!
>ちーさま
ありがとーー!
あの日記で感づかれましたか(笑)
さすが、女の感は恐るべしww
出産までまだまだハードルはあると思われますが…
無事に産まれて、ちーの可愛い娘さんと遊ばせたいです☆
>UZ先生
ホント、妊婦さんってこんなに大変なんだ…と、生まれて初めて実感しています。
ですが、これからが本番ですよね!(汗
これから暑くなってくるので体調も心配ですが、水分補給用にスイカを大量に買い込んでおくことにします。
…って、それはUZ先生の奥様の場合か(汗
我が家では目標4人となっているので…
まずは一人目!子育てを勉強していきたいと思っております☆
おっ!おめでとう!!!!
奥さんにもyesが応援しているからつらいかもしれないけどがんばってねと伝えておいてください。
次回の日記で、子供にはどんなスポーツをさせたいとか書いてください。
4人ということは、将来はボブスレーの選手ですね!(違っていたらごめんなさい)
>いえす
あっ!ありがとう!!!
奥さん、まだいえすに会ったこと無いと思われますので、
是非名古屋へお越しの際は励ましに寄っていって下さい(笑)
そうか!このまま、親バカ日記へ突入していくわけですねw
スポーツねぇ~考えておくわ~
…と、言うまでもなく、スキーですよやっぱり(笑)
4人いらないけどw
ボブスレーって…またマイナーな…
4人の根拠はやはり、花祭りですよ☆
4人一組で舞う「四つ舞」とか「湯囃子」という舞があるのです!
おめでとうございます!まずはお腹の中でスクスク育っていくことをお祈りします。ゆくゆくは花の舞手の一員としても期待しています(笑)
>koppaさま
有り難う御座います!
嫁さんにエコー写真を見せてもらいましたが、
2週間でこんなにも変わるものなのか!と、びっくりしております☆
そして…ゆくゆくは花祭りの担い手として…育ってくれたらと、
期待している次第です。
それには、幼少の頃から…むしろ、胎教として花祭りの音楽を!(笑)
マジで~~~~~~~!!!!!
おめでとう☆
けんたがパパかぁ♪早生まれで学年は1コ下かな??
もし時間が空いたら検診ついていって生のエコー(?)見るのも感動だよw
つわりの間、揚げ物しか食べれなくなる人、米しか食べれなくなる人、空腹になると気持ち悪くなる人・・・・と色んな場合があるみたいなので、とりあえず食べれる物を食べて安定期まで乗り切ってね~♪
>2号
ありがっさま~☆
2号のお子様とはひとつ違いだね!
学年も近いことだし、遊ばせたいですねぇ~どっちがやんちゃかw
そうそう、エコー、嫁さんの話を聞いていると、本当に感動するみたいだから…
是非一度、生エコーを見てみたいなぁ~って思っておりまする。
年休取るか!?年休!(笑)
つわりの間、人によってそんなに違うんだね。
うちの嫁さんはほとんど食べられず…でも、がんばって食べると少し落ち着くみたいなので
栄養ゼリーでの乗り切りを検討しております。