最近、番組宣伝で武田先生をチラチラ見かけますね(汗
どうやら、今度はたけしさんの番組に出演するみたいですが…
これも河村たかし効果なのか!?
大学在籍時代は、よく「河村たけし」と呼んでいて、
こちらがヒヤヒヤしたもんですが(笑)
ヒヤヒヤと言えば…
なんと!今日は職場の事務所にクーラーが入ってた!
って、なんでそんなに感激やねん!と思われるかもしれませんが…
うちの事務所はクーラー前提で設計されている為、
窓が開きません。
一応、開けることが出来るには出来るんですが、
あくまで緊急時の排煙用の非常用。
がんばってそれを開けてしのいでおりました…。
が、そろそろ限界ですね(汗
今年は経費削減の為冷房が入らないのではないか!?
な~んて恐ろしい噂もありましたが、無事に導入されて良かった。
なんたって、事務所内には無数のPCとサーバー。
人間だって100人。
内部から温められているのに窓も満足に開かないのでは(汗
空調の無い現場の方が涼しいって、あり得ない…
ま、クーラーが導入された理由はPCの保護の為かもしれませんが(笑)
たしかにそろそろクーラーの入る頃だねぇ。
僕のいる職場も、もわっ、とした感じで熱いっす。
涼みに現場まで出るもんね(笑)
生技の部屋のクーラーってのはまさしくPCのためではないかと。
毎年あの強烈な冷気の攻撃でくたばる・・・(笑)
>ironちゃん
そろそろ梅雨入りになるかというところなので、とても心配していたのだよ。
なんたって、排煙用の窓は雨の時は開けられないという(笑)
梅雨時、窓も開けられず…じと~っとした閉鎖密閉空間の中、
空調も無くPCに囲まれていると思うとゾッとしてしまう(汗
ironの職場では強烈なクーラーなんだね(汗
うちはまだマシというか…とにかく節電!ということで、
業績が良かった頃も常に28度以上設定だったよ。
たぶん、PCは温度には負けないという思想なのかな(笑)
さすが、メカ設計部署w