昨日、一昨日と涼しい日が続いた豊根ですが、
今日は暑かった!!
というわけで…
おいらが働いている間、自宅では水浴び大会が催されていたようです(笑)
なんたら嬉しそうな顔(笑)
息子は水遊びが大好き!!
ビッショビショになるまで遊びまくっていたそうです。
打ち水してひんやりした後、自宅の中には小さな猫さんが!!
こちら、妹が世話している猫さんですが、豊根に一時帰省中です。
息子が興味深そうにミルクを与えているじゃありませんか。
一年前は、自分が哺乳瓶でミルクを与えられていたのになぁ…(笑)
なんだか不思議な光景です。
さて、夜。
妹が津川を通りかかった際、スゴイ量のホタルがいたよ!!
と、言っていたので、妻子と共にカメラ持って行ってみることにしました☆
そしたら…
スゴイ…いや!!凄すぎる!!!
こんなにたくさんのホタルを見たのは、生まれて初めてです。
今年はホタルの当たり年じゃないか!?
とりあえず、何匹いるか数えられません。
一番明るいレンズF1.8解放端とISO感度最高にて10秒程度露出してみました。
いやぁ~難しい。
と、撮影中に自動車通過。
背景が明るくなってしまいましたが、これはこれで…。
何が一番難しいかって、ピントを合わせるのが難しいのです。
真っ暗闇で、対象物はほのかな光を発しているのみ。
もちろん、AFは使えません。
手動でピント合わせ…
しかし、ピントを合わせる対象が光り続けるわけでもなく、
またファインダーのぞいても、ピントが合っているかサッパリ。
よって、フォーカスリングを少し回しては撮影して確認し、
それを何度も繰り返してました。
でも、結局、ピントはちょっと甘くなってしまった(泣
もうちょっと粘っていたかったですが、息子もオネムなので、
後ろ髪引かれつつ…帰宅することにしました。
最後の一枚!!
ホタルの光の奇跡が綺麗な点線となって現れていますね☆
この写真で、明るい光と暗い光があるのは、カメラとホタルの距離に寄るものです。
さて、帰宅してみましたら、入り口ドアのサッシ部分で何かが光ってる。
おおお!!
我が家に迷いホタルがやってきた!!
自宅近辺も数は少ないですが、ホタルが飛んでいます。
ホラ、手乗りホタル☆
息子のちっちゃな手の上で光り輝いています。
2匹も玄関先にいらっしゃってました☆
今夜は素晴らしく、感動的な夏の夜を満喫しました!!!
しんどいとかいいながらまいどw
「土日休まない作戦」その通り!仕事じゃなくてもアクティブに活動すればいい!んですけど…悲しいかなアラフォーだんきち、完徹といい、無理がきかない体になった悲哀を感じ始めたお年頃です(大汗
さておき、豊根も暑かったんだー!
打ち水涼しそうですね!
たっちゃんも超楽しそう!!!
あと妹さんの猫超かわいいー(萌え萌えwww)
もちろん、けんたさんちのショコラ君も可愛いですよ!
(ショコラフアンクラブ会員ですからw)
猫アレルギーを持っているのに、たっちゃん猫さん大好きだねー!
そして真夏の暑さを吹っ飛ばしてくれた「ほ、蛍ぅ!」
めちゃ綺麗☆乱舞とはまさにこういうことをいうんですね☆
いやー美しいわぁー☆
ども!
こんにちは!
靖国帰りでございます★
⇒暑かった…。
いや、言いたいのはそんな事じゃなく、良かったです。
正式参拝の後の遊就館、一回では見切れない量でしたよ。
これは、毎年恒例にしないとね、と会員からも意見が出ておりました。
丹生会Blogもヨロシクね!
さて、たちゅあき水遊びにハマってますね、可愛い。
ビタビタになりますよね(笑)
ウチの花梨も保育所で水遊びしてます。
⇒アンパンマン、ビタビタになったー?
って、よく言います(笑)
そして、ホタル!
綺麗だなぁ、羨ましい!
自然と接する機会が多いのが、田舎暮らしの利点ですね!
ショコラ君の妹?もかわゆす!
⇒猫基地の妹が見たら、倒れます(笑)
>だんきちさま
息子は水浴びが大好きで…お風呂も大好き。
服を脱がせてオムツ外すと、自分でオムツをゴミ箱まで持って行き、
その足でお風呂場へ突進していきます(笑)
そして、お風呂があまりに楽しかった時は、お風呂から上げようとすると大泣き。
猫好きな息子…。
猫をソファか何かと勘違いしているようで、
必ず猫の上に座ろうとするのです。
猫が可哀想(汗
そして、自分もかゆくなって…(汗
>ウェスさま
靖国参り、お疲れ様です!!
韓国のテレビ局に取材されたりしませんでしたか??
私は以前、靖国神社へ参拝した時、KBSのテレビクルーに囲まれまして、
自衛隊はどう思うか?首相の参拝に対してどう思うか?など
質問を浴びせかけられまくりましたが(汗
丹生会Blogできてましたねぇ~~。
今後、どのような記事がアップされていくのか…楽しみです(笑)
花梨ちゃんさすがですね!!
もう、しっかりおしゃべりできるじゃないですか。
うちのはまだまだ「あー。うー。」の世界ですよ。
ご家族皆様設楽町へお越しの際は、ちょっと足を伸ばして津具方面でホタル観賞などいかがでしょうか☆