午前中は畑通路用の木材に防腐剤を添付するお仕事☆ 揮発性で、塗料のニオイがするから…。 研究室時代を思い出して懐かしかった(笑) 午後には、若干崩落した家の裏の法面修復。 じいちゃんと二人で、えっこらえっこら修復☆ そう…
全部読む 広域農道奥三河線(愛称:ささぐれもみじ街道)月: 2007年10月
芋掘り芋掘りー!
父の49日までは毎週実家に帰る予定のけんたです。 今週の実家は久しぶりに晴れた! というわけで、畑仕事の手伝いです。 秋と言えば収穫祭! 今日は里芋を収穫しました☆ まずは、土から出ている茎、葉っぱを鎌で切り落とします。…
全部読む 芋掘り芋掘りー!この秋の風邪…喉の痛みには!
今週も、実家へ来ております。 まだまだ半袖で過ごせますね~~ でも、油断大敵。 季節の変わり目こそが風邪を引きやすい! 気をつけていても風邪を引いてしまった! そんなときは…。 ■のどぬ~るガラゴック | 製品情報 | …
全部読む この秋の風邪…喉の痛みには!ミラクルはんだ付け~ファンタジスタKJの巻~
今日は、ハンダ付け実習。 僕の隣の席でミラクルが起きていました。 と、その話に入る前に…。 最近、自転車のタイヤの空気が少なくなってきたなぁ~ なんて思って、昨日帰宅後に空気入れたんですよ。 っしゃ! これで快適な通勤ラ…
全部読む ミラクルはんだ付け~ファンタジスタKJの巻~世界遺産ならぬ機械遺産
先日の同期旅行@十津川村では、 道中、ひたすら「世界遺産」の看板が出ていたわけですが…。 なんと、日本には「機械遺産」というリストが存在するのです! おいらも、かなりお世話になった日本機械学会。 その創立110周年事業と…
全部読む 世界遺産ならぬ機械遺産アツイトークを繰り広げてきた。
今日は仕事上がりに金山へ。 久々に高校のクラスメイトと会いましたよ☆ 1時間ほどおしゃべりしてきたんですが、 起業や夢などについてアツイトークが繰り広げられ! いやぁ~やっぱ、高校出て数年経つと人間変わるんですねぇ(笑)…
全部読む アツイトークを繰り広げてきた。珍しく祝日休みですよ。
というわけで、昨日奈良から帰って、 そのまま豊根へ…。 この週末の移動距離、800キロです。 しっかし、実家に帰っても休む暇もないな…(汗 49日の案内はがき作ったり、 なんやかんやで、やることが…。 でも、昨日、一昨日…
全部読む 珍しく祝日休みですよ。配属先同期旅行@十津川村 二日目
昨夜は、あり得ないアルコール濃度により、 全員、いつの間にか就寝。 当初、割り振られていた部屋割りも、 全く意味をなしていなかったw んでも、昨日寝坊した割には一番早く起きてしまったおいら。 そう…その理由は…。 温泉に…
全部読む 配属先同期旅行@十津川村 二日目配属先同期旅行@十津川村 一日目
今日と明日の二日間! 11月からの配属で同じ部署に配属された15名のうち 予定の合った9名にて奈良は十津川村へ!!! 朝、集合時間が6時45分に寮の玄関集合だったわけですが… プルルルル~♪ むにゃむにゃ…ガバッ!!! …
全部読む 配属先同期旅行@十津川村 一日目未来を語る対話の広場へ行ってきた☆
今日はこれまで学んだ内容の実力テストが…。 もう、ホント、大学みたいな生活しております。 大学と違うところは…・ テストが終わった後、いきなり測定器を操る実習があったりすること(汗 そうして今日一日の仕事?が終了した後 …
全部読む 未来を語る対話の広場へ行ってきた☆星空をまたぐ雲
父が逝ってしまう前夜、素晴らしい星空の元、 雲が天への道を創っていました。 バタバタしてたので、せっかく綺麗に撮れたのに なかなかアップロードできていませんでしたが…。 初公開。 天研の合宿、最終の夜です。 生前から上村…
全部読む 星空をまたぐ雲のどがめちゃくちゃ痛い…
どうやら、風邪をひいてしまった模様。 のどがむちゃくちゃ痛いです。 何かを飲み込むだけで激痛がぁ…。 とりあえず、今日は薬を買ってきてみた。 これを飲んで様子を見るとするか…。 しかし、週末はテスト、会合、旅行、実家の …
全部読む のどがめちゃくちゃ痛い…F1日本GP@富士スピードウェイ マッサvsクビサ
昨年まで鈴鹿で行われていたF1の日本GP。 今年はトヨタが力を入れて富士スピードウェイで行われてましたね! やはり、数十年ぶりの開催と言うことで、 現地は混乱した模様…。 万博再来か? ■トヨタの富士スピードウエィF1グ…
全部読む F1日本GP@富士スピードウェイ マッサvsクビサ真保裕一「真夜中の神話」
おいらの一番好きな作家さん。 真保裕一さん。 8月の新刊として文庫本が出ていました! よって、早速購入&読破☆(3週間前) これまでに出た文庫本は、すべて読破しております(笑) (下記) 連鎖 取引 震源 盗聴 ホワイト…
全部読む 真保裕一「真夜中の神話」