昨年まで鈴鹿で行われていたF1の日本GP。
今年はトヨタが力を入れて富士スピードウェイで行われてましたね!
やはり、数十年ぶりの開催と言うことで、
現地は混乱した模様…。
万博再来か?
■トヨタの富士スピードウエィF1グダグダ運営 – トップページ
巷の噂では、まるでマリオカートのようなデッドヒートを繰り広げられていたという…
マッサとクビサ。
なんと、youtubeにアップされていたので、ペタペタ。
あり得ません…。
F1って、ほとんどオーバーテイクが無く…
ポール トゥ ウィン が多かったりしますよね。
順位の変動も、リタイア車両があるかないかくらい?(言い過ぎか
しかし、そんなF1で…。
マリオカートのごとく車体で車体を押し出してたりするし!
さらに、押し出されてコースアウトした方が、
チェッカーフラッグを先にゲットしてるし!!!!!!
なかなかしびれます…が、危ない!
テレビで見てたけど、
ハミルトンみたいな華麗さを全く感じさせない、原始的な戦い(笑
ちょっとした格闘技だ(笑
好きだけどね、こういうの。
>しましょ
お!生で見ていたか!
あの時間帯なら余裕で見れるよねぇ~。
F1って、いつも深夜なんだから…。
ホントF1ってのは格闘技だったのか!
って、認識を改めさせてくれるバトルでした(汗
しかし、一台数億円のマリオカートバトル…。
恐るべし。
ま、見ている分には面白い(笑)