今日はこれまで学んだ内容の実力テストが…。
もう、ホント、大学みたいな生活しております。
大学と違うところは…・
テストが終わった後、いきなり測定器を操る実習があったりすること(汗
そうして今日一日の仕事?が終了した後
寮へは帰らずに、まっすぐ千種へ。
だいずせんせいにお誘いいただき、
「未来を語る対話の広場」という…集まりへ参加するためです!
内容は「持続可能な社会について」みんなで話してみようぜ
というもの。
小難しいモノか!?
と感じそうですが、実際はかなりアットホーム。
トークステージが数席用意されていて、
そこに喋りたい人が座るという(笑)
で、司会の方始め、だいずせんせいのお話、
necosanのお話…
と、続いたのですが!
ここで、事件です。
necosan、なんと!
花祭りについてお話を始められましたよ!
ウワッホゥ☆
そして、花祭りの解説が始まり…。
うん?視線がこちらに??
指名入りましたーーーー!
突然の指名だったんですが、
話し始めてみたら…。
いつの間にか、熱弁をふるっているおいら(笑)
いやぁ~好きなモノのことを話すとなると、
どんどん話題が出てきちゃうモノですね。
皆さんにうまく伝えられていたか心配ですが…。
その後は会場からチョイスされたり、
喋りたい!って希望者の方が壇上に上ってお話しされていました。
個人的には炭焼きの銀さん!
とっても気になりました。
だって、自宅が八王子なんだもの(違
それにしても、名刺が薄くスライスされた木ってのはインパクト大です。
だいずせんせいのガンをも治癒させたという、
銀さんの炭焼き釜に入ってみたいです。
そして、是非!
炭を我が実家のコタツに使用させてもらいたいなぁ…。
他にも、夕食を取りながら会場の方々と談笑。
ホント、いろんな世代の方が揃っていて
下は二十歳から上は八十二歳まで。
エネルギッシュな方ばかりで、
だいぶ刺激を頂きましたよ!
皆様、有り難う御座います。
帰り道、中央線のダイヤが大幅に乱れておりましたが…。
会場で仲良しになった同い年かつ同じく河合塾で浪人してた方と
金山駅まで一緒に帰りました☆
もしかしたら浪人時代に会ってたかも知れないですねぇ…。
さて、明日は配属先の同期たちと奈良の山奥へ旅立ちます。
帰宅したのもすっかり遅くなっちゃいました。
大浴場に行ったのは午前1時…。
明日のドライバーにも遭遇。
皆、夜更かししすぎですw
明日…起きられるかなぁ…w