御園の花祭りに来ています。 小林地区の花祭りから引き続きではしごです〜 以上、ケータイ投稿でした
全部読む @御園花祭り月: 2009年11月
徴兵検査と壮行会
久しぶりに採血されました。 というのも… なんとも急な配置転換がありまして… 再来週から現場でライン作業ですよ(汗 業界全体の売り上げも徐々に上がってきて、 生産量も増加。 これまでは期間従業員の補充により成り立っていた…
全部読む 徴兵検査と壮行会ブルーレイレコーダー使用感
帰宅後、時間が取れなかったりうたた寝しちゃったりと ブルーレイレコーダーを全然いじれていないのですが… ようやくちょっと時間取れたので色々試してみました。 まず、ブルーレイレコーダーを導入してみて感じた一番のメリット! …
全部読む ブルーレイレコーダー使用感手作りピザ☆
帰宅してみたらびっくり! こんなにうまそうなピザが…☆ 妻お手製の手作りピザであります! 久しぶりにビールでも飲んでみましたです☆ うむ…酔った(汗
全部読む 手作りピザ☆うたた寝@こたつ
我が家にもコタツが出てきました。 これがまた眠気を誘う…。 このところの寝不足で夕食後、強烈な睡魔が。 そして、夜が寝られないという悪循環…(汗 日記も進まないというさらなる悪循環。 風邪だけは引かないようにしないと!
全部読む うたた寝@こたつ友人披露宴二次会打合せ
新人現場実習と前の職場で一緒だった同期が12月にめでたく結婚! そして… 白羽の矢がおいらに飛んできたわけで…。 披露宴二次会の司会を頼まれちゃいました(汗 というわけで、仕事が終わってから、 別工場で働く同じく幹事の同…
全部読む 友人披露宴二次会打合せ救命措置と講演会
弊社では、職場ごとに「救急員」という係がありまして、 万が一の場合には救急員が中心になって蘇生措置などを行います。 で。 我が職場。 何故かおいらが救急員に指名されまして…(汗 午前中はその講習会に行ってきました。 消防…
全部読む 救命措置と講演会熊野を巡る旅2日目&ブルーレイ
二日目の朝。 朝靄煙る中、外の景色を眺めてみると…これまた美しい景色が。 本当に綺麗で透明度の高い川でした。 朝食バイキングでたらふく食べて腹を含ませると、 8時には宿を出発! 直ぐ近くにある■熊野本宮大社 –…
全部読む 熊野を巡る旅2日目&ブルーレイ@丸山千枚田
天気もすこぶる良く、 遠くの山々まで見渡せます。 稲穂の垂れる季節はきっと圧巻だろうなぁ〜◎ 以上、ケータイ投稿でした
全部読む @丸山千枚田@熊野本宮大社
かなり巨大な鳥居です。 以上、ケータイ投稿でした
全部読む @熊野本宮大社熊野を巡る旅1日目
見事に晴れ渡りました! 絶好の行楽日和であります。 というわけで…。 子供が生まれる前に、遠出しておこうツアー、始まりました! いつも大変お世話になっている豊根村上黒川の熊野神社、 元をたどる旅です。 ■熊野三山 …
全部読む 熊野を巡る旅1日目熊野神社本店の旅へ
昨日今日と、また別の設備トラブル発生につき、 それも、生産に影響するし… 時間との勝負の二日間だったので、 だいぶ神経すり減らしました(汗 ま、今日は先輩が駐車場まで送ってくださったので、 その分楽させて頂きましたが(笑…
全部読む 熊野神社本店の旅へフォト赤道儀
KikuchiMagikこと■LightenCompositeを導入して以来、 星景写真を撮影するのが劇的に楽になったわけですが… そうすると、欲しくなってくるのがポータブル赤道儀。 コンパクトかつ三脚にも備え付けられる…
全部読む フォト赤道儀ソニエリ&Android&DoCoMo??
今日はちょっと帰りが遅かったので、遅い更新です。 ですが! こんなニュースを見て疲れが半分吹っ飛んだ! ■ソニー・エリクソン、Android搭載スマートフォン「XPERIA X10」 – ケータイ Watch…
全部読む ソニエリ&Android&DoCoMo??またまた専務と語らい
そういえば、今日は祝日なんですね。 普通に出勤だったので帰宅してから気づきました…。 そんな出勤日の今日、またまた専務と語らうチャンスが。 専務も忙しい方なので、アポイントメント取っても何度か延期。 そして今日の夕方によ…
全部読む またまた専務と語らい一気に寒さが増しました
むしろ、これまで寒さって何??という状態でしたが…。 一昨日の豊根の気温的に変わらない。 すなわち、豊根はかなり寒くなったんだろうなぁ。 帰り道、寒さを身にしみながら、 寒さから反射的に花祭りが頭をよぎっているけんたです…
全部読む 一気に寒さが増しました赤ちゃんホンポ
行ってきました~ 前々から職場の先輩夫妻が一緒に行ってくださるということで、 予定しておりました。 で、大府の我が家の近所には赤ちゃん本舗が無く、 はるばる春日井まで行って参った次第です。 さすがは、「ホンポ」と言うだけ…
全部読む 赤ちゃんホンポ