みぞれ混じりの重たい雪。 昨年に村を襲った大雪から1年が経とうとしています。 たいした積雪にもならず、ホッと胸をなで下ろしつつ、 我が家にオラフがやってきました。 芸術家のふたりによる、力作! あの軽やかな声が聞こえてき…
全部読む ちょっと積雪の境界立会月: 2015年2月
49日法要そして消防団出動
年末に亡くなられた親族の49日法要へ。 祖父世代の親族ともなると、都市部では繋がっている方が珍しいかもしれませんが、 こちらでは血のつながりは深い縁。 私から見れば、祖父のひとつ上の世代の親戚。 曾おじいさんレベルです。…
全部読む 49日法要そして消防団出動雪ごもりキャベツスタート
先週の4日間、研修で職場を離れていたため たまっていた仕事が、ようやく片付いてきました。 安心して研修に行けるように…と、不在時に先輩が仕事を進めて下さり、 本当に助かりました!! そんな先輩が携わっていたプロジェクト、…
全部読む 雪ごもりキャベツスタート今年も花粉症対策始まり
昨夜はお月様に照らされた良い天気だったのに…。 朝起きてみてビックリ。 辺り一面が、真っ白。 一気に、雪化粧。 積雪量は少ないので、標高500メートル程度の我が家付近では、 道路路面への積雪はありません。 凍結の心配はあ…
全部読む 今年も花粉症対策始まり道路舗装表面を切り取り
びよ~~んと。 大きな重機からベルトコンベアが伸びております。 路面を切削するマシーンです☆ ここは、豊根村診療所とポンタの里の間、村道です。 随分前から予定していた舗装修繕工事なんですが、 天候に泣かされて… 2回も延…
全部読む 道路舗装表面を切り取り上黒川花祭り写真&動画
節分、豆をポリポリ食べながら、ブログ更新です。 息子による豆散布で、家中の床が豆だらけに。 節分では、鬼は悪者として扱われておりますが… 毎度のことながら、違和感ありまくりです。 何故ならば… 鬼といえば花祭り!!! 「…
全部読む 上黒川花祭り写真&動画上黒川花祭り写真を更新中
「坂本くん、スマホの調子が悪いみたいなんだ。」 「えっ?そうなんですか??どのあたりが…」 「ちょっと、わしのケータイに電話かけてみてよ。」 「了解っす!かけますね~~」 着信音と共に、胸ポケットから… にゅぅっと出てき…
全部読む 上黒川花祭り写真を更新中愛知県知事・村長選挙
早朝、朝5時半に職場に出勤。 まだ外は暗い闇の中、重要な物品を持ち、担当する投票所へ。 長い1日の始まりです。 午前7時に開場! 間違いなく、確実に仕事をこなすことが求められます。 作業は単純ですが、気は抜けません。 お…
全部読む 愛知県知事・村長選挙