節分、豆をポリポリ食べながら、ブログ更新です。
息子による豆散布で、家中の床が豆だらけに。
節分では、鬼は悪者として扱われておりますが…
毎度のことながら、違和感ありまくりです。
何故ならば…
鬼といえば花祭り!!!
「ろくを引いて帰れ!」と言っているものの、
鬼様は、神様です。
というわけで、ようやく本日。
2月になっちゃいましたが。
今年の上黒川花祭り、ハイライト写真を1ページにまとめ終わりました☆
是非、ご覧下さい。
今年もまた、上黒川花祭り保存会に所属するプロカメラマン、
山之内博章さんに、たっくさんの写真を提供頂きました。
いつも、ありがとうございます。
そして!!!
今年は東栄町のNPO法人、「てほへ」さんが一昼夜にわたって、
密着取材をして下さっておりました。
当日のみならず、舞習いにも来て下さっており、
それを15分の動画に編集してまとめられました。
NPO法人 てほへさんのwebサイトに完成した動画が掲載されています。
上黒川花祭りを継ぎゆく、ふたりの若者として…
近所の先輩と私のふたりが、インタビューされました。
ちょっと恥ずかしいですが…。
ご覧下さい。
奥三河 のき山放送局 第67回 豊根村上黒川花祭 « NPO法人 てほへ
上黒川花祭り紹介ダイジェスト動画としても、
とってもクオリティが高いです!
NPO法人てほへのO野さん、有り難う御座いました。