午前中は、施工中の現場へ。 今まで、数本の橋梁修繕に立ち会ってきましたが、 その中でも、橋梁に必要不可欠な「伸縮継手装置」の取替には 立ち会った経験が無く。 いつも、完了写真を受け取ったときに施工中の写真を見ながら、 こ…
全部読む 橋梁の伸び縮み装置月: 2015年12月
豊根中へ国立天文台から出張講座
5月頃、kawagさんが教えて下さった国立天文台の取り組み。 出張授業「ふれあい天文学」実施校を募集中 | 国立天文台(NAOJ) ふれあい天文学 国立天文台は、天文学者が日本全国の小中学校へ出向いて授業を行う「ふれあい…
全部読む 豊根中へ国立天文台から出張講座道路改良の今昔を現場で感じる
このネコは… またしても、ベビーカーでひなたぼっこ。 よほど、居心地が良いらしい。 本能的に居心地の良さを悟るということは、 やはり、赤ちゃんのために良い作りになっている証拠。 世の中には、キュウリに驚くネコがたくさんい…
全部読む 道路改良の今昔を現場で感じる検索に入れる言葉
検索エンジンを使うときは、普段使わない「言葉」で探してみる。 すると、今まで自分が触れたことのない言葉にたどり着くことも。 その言葉の意味は何だろう? それをまた調べてみると、より一層、未知の言葉にぶち当たり、 自分が持…
全部読む 検索に入れる言葉霜月祭りと娘の100日祝い
昨シーズン最後のスキーにて、大クラッシュした息子。 それを見て以来、恐ろしすぎて…早くヘルメットを買わなきゃ。 シーズンインを前に、ヘルメットを見繕いに飯田市へ。 名古屋市のスポーツ用品店に行ったとき、 シーズン前でまだ…
全部読む 霜月祭りと娘の100日祝い法事出席から名古屋情報会へ
1年の経つ速度が年々スピードアップしているように感じる。 そんな今日は、親戚の1周忌法要。 礼服に着替えて、村内某所へ。 世代で考えれば、祖父の代の親戚。 まだまだ親戚関係を理解するのが大変。 ですが!! 御自宅にお伺い…
全部読む 法事出席から名古屋情報会へ道の駅で夜の会議
夕方から、夜に向けて会場を整えるため、グリーンポート宮嶋、道の駅へ。 道の駅2階は催し物や会議に使うことが出来る「展示室」が2つあり、 地域への説明会や会議などで利用するにも助かります。 豊根村観光協会で利用の申込をして…
全部読む 道の駅で夜の会議NASからアラーム
我が家のデータサーバー。 NAS(ルーター内ネットワーク上で認識できる、外付けHDDのようなもの)から突然。 アラーム音が。 NASに近づいて見ると… LEDが赤く点灯している。 むむむ。 再起動かけてみるも、またアラー…
全部読む NASからアラーム今夜の会議は富山地区へ
今夜の仕事は富山地区で。 移動時間を考えると帰りが遅くなりそうだなぁと、 定時後に書類片手でおにぎりを頬張りつつ、電話をしていたら出発が遅れ(汗 会議開始時間ギリギリで、富山地区の会場到着! 夜分、お集まり頂いた皆様と、…
全部読む 今夜の会議は富山地区へ花祭りに魅了プロカメラマン
毎日のように、花祭りの記事が続きます。 載せずにはいられない! yahooニュースを眺めていたら、 見覚えのある写真が…。 上黒川花祭り!榊鬼だ!!! 他府県からも注目 愛知・奥三河の奇祭「花祭」の魅力とは (THE P…
全部読む 花祭りに魅了プロカメラマン