朝、三沢の新井グラウンドに監督&コーチ、そして保護者集合! 野球の試合が始まる前に、グラウンド整備やライン引きといった準備があります。 北設楽郡内を点々とまわって開催される郡大会ですが、今回の会場は地元豊根村! 昨夜の土…
全部読む 少年野球夏期北設楽郡大会in豊根村月: 2017年8月
工事だ警察だ側溝泥出しだ
ようやく!!! 今年度の工事、現場が動きました。 小規模な現場ではありますが、 地域から常々出ていた要望箇所で、要望3年経ってようやくの着工。 工事額は小さくとも、不具合原因究明には随分労力を割いたので、 思い入れはひと…
全部読む 工事だ警察だ側溝泥出しだ25日、26日はハンモックと、ほし☆彡ふぇす
夏だ、夜空だ、星空だ! 今年も、茶臼山高原の星空カフェてんくうイベント開催です。 観光協会の地域おこし協力隊さん、 てんくう店長さん、盛りだくさんのイベントを企画しています。 今年のてんくう開店 『ハンモックとほしフェス…
全部読む 25日、26日はハンモックと、ほし☆彡ふぇす台風5号通過により道路等パトロール
朝、愛知県が提供している雨量計データを確認。 豊根村の測定点における最終的な継続雨量は約160mmでした。 愛知県 川の防災情報 雨量のみならず、風もあるのが台風。 出勤して被害状況を確認しよう。 いつもより少し早めに職…
全部読む 台風5号通過により道路等パトロール友人が財務大臣政務官に!!
大学時代からの友人。 おいらが豊根に戻ってきたことで一層、身近な存在になった彼が… なんと。 本日、財務大臣政務官に任命されました。 大臣・副大臣・政務官 : 財務省 政務官27人を決定 自民から24人 公明は3人 | …
全部読む 友人が財務大臣政務官に!!妻子退院送迎、職場で届出
予定通り、順調に事が進み、本日退院の日を迎えました。 息子と共に、浜松市内の病院へ。 娘さんは、ばあばと一緒にお留守番です。 しかし、向かっている道中で、想定外のメッセージが妻から。 運転中なので、ろくに確認もできず、病…
全部読む 妻子退院送迎、職場で届出操法訓練会2017打ち上げ後、浜松へ
朝6時ごろ消防詰所へ。 2週間にわたって繰り返された練習の成果を発揮する日。 忙しい仕事を切り上げて、毎晩近く練習が行われた消防団操法練習。 緊張の面持ち、第1部団員が参集し、ポンプ積載車を清掃。 開場への集合時間は午前…
全部読む 操法訓練会2017打ち上げ後、浜松へ公共空間はみんなで美しく
土曜日ですが職場です。 いや、土曜日だからこそ、職場。 勤務中にやることができないことのひとつが、職場周辺のメンテナンス。 職員の互助会主催で、草刈り清掃作業です。 総勢、36名でボランティア活動。 その中には、特別職の…
全部読む 公共空間はみんなで美しく現場が動き始めた。夜は操法練習
今年度は、年度当初から国道151号太和金バイパス開通式典担当で大わらわ。 そのしわ寄せは大きくて、今年は発注作業が遅延してしまっていました。 一気に設計書を作りまくって、入札&契約。 ようやく本格的に受け持ち工事や委託業…
全部読む 現場が動き始めた。夜は操法練習職場で献血。午後は子どもたち連れて妻の病院へ
職場にて、元気の良いご挨拶がロビーに響きわたる。 この声は… 地元選出の衆議院議員さん。 相変わらずの、フットワークの軽さ。 そして、おいらの姿を発見するなり、 「3人目、おめでとーーーー!!」 御祝いの御言葉ありがとう…
全部読む 職場で献血。午後は子どもたち連れて妻の病院へ出生の余韻続きながら日常へ
昨日は出産時刻が遅かったため、 それに伴って帰宅も遅くなってしまいまして、 子どもたちは行き倒れ状態で眠りに就いたわけですが。 おいらは週末をはさんで久しぶりの出勤です。 御祝いの御言葉を下さった皆様、改めて感謝申し上げ…
全部読む 出生の余韻続きながら日常へ3人目の子どもが産まれました
この日がやってきました。 ばあばサポートの上、息子と娘を乗せて浜松市内の病院へ。 道中、いつもなら車内の心地よい揺れでグッスリ眠ってしまう娘さんですが、 何故かギンギンに目が冴えています。 予定通り、昨日、妻が入院した病…
全部読む 3人目の子どもが産まれました