少年野球夏期北設楽郡大会in豊根村

朝、三沢の新井グラウンドに監督&コーチ、そして保護者集合!

野球の試合が始まる前に、グラウンド整備やライン引きといった準備があります。
北設楽郡内を点々とまわって開催される郡大会ですが、今回の会場は地元豊根村!

昨夜の土砂降りによって、グラウンドには水たまりが…。

よって、軽トラに砂を積み込んで水たまりを埋める作業からスタートです。
朝から、いい汗をかきました。

参加チームは、設楽町、東栄町、豊田市稲武、豊根村の4チーム。

開会式では、昨年大会で優勝した豊根村チームから優勝盾の返還。

DSC09685

開催地の豊根村チーム監督からご挨拶。

DSC09689

小学生とはいっても、学年によって体格差は大変大きいです。

DSC09695

そんな中、豊根村チームは10人。
野球は9人制なので、ギリギリです。

DSC09696

息子も、もはやレギュラーに(汗
まだ、野球のルールを完全に理解しておりませんが、
そこは監督やコーチに助けて頂いて。

DSC09703

第1試合は設楽町チームと対戦。

DSC09708

DSC09715

ライトを守備する息子。
気付かぬうちに、1塁手のすぐ後ろまで接近してきてしまう。

DSC09723

油断大敵!

DSC09726

左打者もいるので、ライトへも大きな当たりが飛んできました!

また、バッターボックスにも立ちます。

DSC09740

ボールの位置と視線の位置が違いますが(汗

それはまあ、少しずつ修正を。

6年生の振りはさすがです。

DSC09746

ピッチングも、大人顔負け。

DSC09754

皆の声援を受けて、再びバッターボックスに進む息子氏。

DSC09768

バットに当たった!

内野ゴロですが、必死に走る息子氏。

DSC09769

親心としては、試合でバットに当たっただけでも嬉しいっす!

第2試合、お昼をはさんで第3試合は決勝戦。
残念ながら、第4試合に予定されていた3位決定戦は降雨のため中止に。

恐ろしく土砂降りの雨が降ってきました。

おいらはおいらで、バックネット裏でカウントボードのスイッチ係。
じっくりと試合を見ながら、先輩と談笑して楽しい時を過ごしました。

雨に打たれて、みんな風邪を引きませんように。

おいらも息子も、びしょ濡れになったので帰宅後シャワー浴びてサッパリ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください