「おでかけしたーーい」 娘さんは、週末になると必ずどこかへ出かけたがります。 よし、行くか。 東栄町に! 買い出しに!! 食彩広場で買い物をしていたら、見たことのある写真が目に留まる。 むむむ!? 茶臼山高原で撮影した星…
全部読む 肉の日に、リビング煙に包まれる月: 2020年2月
今シーズン初全面滑走@茶臼山高原で娘さんスキーデビュー!
愛知県最高峰、豊根村にある茶臼山高原。 娘さんが大好きな場所です。 朝からテンションの高い子どもたちを連れて、家族揃って茶臼山高原スキー場へ! 12月から雪不足に悩み、全面滑走が見送られていたゲレンデに白銀が敷き詰められ…
全部読む 今シーズン初全面滑走@茶臼山高原で娘さんスキーデビュー!今シーズン初全面滑走@茶臼山高原
トップシーズンの1月に全面滑走とならず、冬らしくない冬に恨み節が飛び交った茶臼山高原スキー場。 相手は天気だけに、どうしようもありませんが。 関係者の熱意が天に届き! 寒波で一気に! ■8日全面オープン 茶臼山高原スキー…
全部読む 今シーズン初全面滑走@茶臼山高原家計をやりくりするようなにらめっこ
我が家の家計、やりくりするのは私の役目です。 そして、仕事においても医療機関と保健機関、ふたつの財布をやりくりするのが私の役目! 家計に比べたら、扱う金額の桁がずいぶんと違います。 さらに、あらかじめ決めた予算に基づいて…
全部読む 家計をやりくりするようなにらめっこ紙切り娘さん
まだ1年経たない今の職場。 最近は、もう何年もいたかのような扱いを現場スタッフさんから受けることもあり、それなりに身についてきたのかなぁと思いつつも…。 まだまだ初めて出会う仕事があります。 いったい、どうやってやったら…
全部読む 紙切り娘さんとみやま診療、夜は消防団役員会
毎週恒例、とみやま診療。 車内では医療スタッフさんたちと打合せ。 そんなときに限って、霧石峠越えの道には対向車が多数! ちょっと、焦りました。 事故でも起こせば、診察が行えなくなってしまいます。 運転も慎重になります。 …
全部読む とみやま診療、夜は消防団役員会節分豆まき、PTA役員決め
一週間ぶりの本社。 先週はバタバタしていて本社に行くこともなく、提出書類は他の人にお願いしたりで久しぶりの出頭?でした。 今夜はPTAの役員決め総会があるので、早々と帰宅しまして。 テーブルの上には まめ! 不思議そうに…
全部読む 節分豆まき、PTA役員決め上黒川花祭り反省会→健康医療のシンポジウム
本日は…。 20200202。 右から読んでも、左から読んでも。 西暦を含めた日付が同じになるという大変珍しい日! この記念すべき日に、まずは上黒川花祭りの反省会です。 身体から、花祭りで受けたダメージが癒えたころに開催…
全部読む 上黒川花祭り反省会→健康医療のシンポジウム車選びで子どもたち大はしゃぎ
次男君が最も愛する遊び道具が、花祭りの湯囃子で使われる「たわし」です。 あまりの使用頻度に、崩壊してしまいました。 よって、ばあばが持って来てくれたわらを使って、もう一度作り直し。 さすが、自ら使用する道具だけに、次男君…
全部読む 車選びで子どもたち大はしゃぎ