肉の日に、リビング煙に包まれる

「おでかけしたーーい」

娘さんは、週末になると必ずどこかへ出かけたがります。
よし、行くか。

東栄町に!

買い出しに!!

食彩広場で買い物をしていたら、見たことのある写真が目に留まる。

むむむ!?
茶臼山高原で撮影した星空の写真がスポットはなまる表紙に。

■豊橋はなまる|中広

いつの間にか、どんどん使われて増殖中。
写真を見る度に、あのときシャッターを押した感触が蘇ります。

縦構図は出版物に最適。

今後も、縦構図を意識しながら撮影していこう…と思いつつも、
最近は「ずく」が悪く、新作を撮影できておりません。
きっと、新しいレンズを手に入れたら撮影するんじゃないかな!

でも、お金が無いさ!

買い物を進めておりましたところ、さすが東栄町のスーパーです。
添え花が天井に吊されていました。

添え花とは、花祭りの舞堂天井に吊されている五色のアレです。
それを見た次男君。

ずーっと、

「とーほへー!てーーほーーへぇーーー!」

レジのお姉様、ニヤニヤが止まりません。
スーパーのBGMは、次男君のテホヘでした。

さて。
本日は2月9日。

肉の日です。

これまで、我が家の焼き肉はホットプレートでしたが、消防団で愛用しているガスコンロと焼き台を使った焼き肉を是非家族にも味わってもらおうと。

焼き台を購入。

本日、初使用!

やはり、直火は美味しい。
部屋中が煙に巻かれましたが。

美味しそうに肉を頬張る妻の笑顔をみたらより一層、お肉が美味しく感じるものであります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください