じめっとした気候が続きますが、職場でもまとわりつくような湿気に囲まれて。
心なしか、手に持つ資料の用紙が、ヘニャヘニャになっているようにも感じます。
日本の気候というのは、常に変化しているようなもので、
四季と呼ばれつつも、実際は八季くらいあるんじゃないの?
というくらいに変化が豊かです。
人がたくさん住んでいるところよりも、ちょこっとだけその変化が遅れてくる豊根村です。
今夜は消防団の役員会。
久しぶりの開催です。
次第の内容も例年とは異なり、コロナ対策による行事の縮小&カスタマイズ。
4ヶ月近く、消防団の懇親会が開かれていない。
異常事態であります。
おかげで、4月から増えた新人団員さんとも話をする機会がなく。
きっと、消防団に入ったのだろうか…
という気分で現実感なく日々を過ごしておられることでしょう。
やっぱり、コミュニケーションなる飲みにケーションは多少必要です。
緊張感ばかりで、それを息抜く暇もないというのはなんともはや。
役員会でも、アルコール手指消毒とマスクは欠かさず。
そして!!!
妻の名前が何度も読み上げられました。
消防団役員会の場でww
なんだか、面白い展開になってまいりました。
まだ公にはされませんが、消防団に妻がコラボレート。
さすが、アンテナの高い団長さんと副団長さんです。
ありがとうございます。