社会人生活二週目が始まりました!
ということで、ちょこっと先週一週間を振り返ってみようかな。
まあ、まず感じたのが、
研究室と比べて楽すぎ!!!!
五時帰宅とか、あり得ませんね。
まあ、帰った後もいろいろと課題や提出書類があるので、
全く暇というわけではなかったのですが…
なんというか。
精神的に余裕ありまくり。
ホント、研究室の時は24時間気を張りつめていましたからね…。
むしろ、気がゆるんだ分、自分が退化していかないか…
そっちの方が心配であります。
ただ、研究室と比べてちょっと不便?なのが、
自分の好きな時間に休憩が取れない…
あと、昼食の時間が短すぎ!
研修所と、本社の食堂がちょっと離れているので、
食堂へ食べに行って帰ってくると…直ぐに講義が始まる!
って感じです。
あと、座学。
眠いです…。
やっぱ、勉強は能動的な方が好きです…。
久しぶりに、新入生の頃の自分に戻った気分。
ただ~し!
休日にしっかり確実に休みが取れるというのはありがたい!
社会人万歳。
でも、ふやけそうなので、休日にも何か、
会社とは違った勉強してみたいなぁ…。
特に、持続性社会に関する!!!
催しとか、チェックしてみよっと☆
そんなことを感じた、週頭のけんたでした。
けんたさま。
お待ちしています。
体に気をつけて、がんばってくださいね。
>necosan
お久しぶりですっ!?
早くも現場研修で連続2交代制!
体力に自信が無くなってきました(笑)
週末イベントなどありましたら、
積極的に参加したいと思ってますので、
宜しく御願い致します!!