昨日は、嫁さんを浜松駅へ送る前に、
さくらんぼの木を記念植樹しました☆
さあ、無事にさくらんぼが成るのか!?
さて、先週は結婚式だったため、
本来は先週行われる予定だった熊野神社の秋のお祭り、
一週間遅れの今日!
開催されました☆
ので、祖父と二人で行ってきました!
めっちゃ天気良いし!
舞庭の中も、優しい日差しが降り注いでいました☆
氏子の皆さんもたくさん参加されまして、
多くの方にお祝いのお言葉を頂きました☆
しかし、思えば、この方々の手助けがあってこそ、
結婚式を実現できたんだなぁ~と、感謝の気持ちでいっぱいです。
先日式が行われた拝殿の中で、
祝詞があげられたのですが、秋のお祭りでは敬老…
80歳以上の方へのお祓いが行われます。
うちのじいちゃんも、お祓いしてもらいました☆
そして!
メインイベント!?は…
餅投げ!
毎年恒例ですが、参加するのは久しぶりです。
総勢、50名くらい?
餅に群がりました(笑)
中には、餅に番号が振ってあって、
景品付きのモノもありましたが…
残念!
うちらには当たりませんでした(汗
お昼ご飯を食べてから、
美容院の先生の息子さん…ちゅーか、
同級生が実家に遊びに来て、しばし、結婚式ビデオを見ながら談笑☆
その後、おいらは豊橋に向けてレッツゴー!
入院中のため、結婚式に参加することが出来なかった伯母さまのところへ。
ビデオ持ってプレゼンですw
現地で、母と、名古屋在住の伯母と合流。
ちょうど、三連休と言うことで、
仲良しの従兄弟二人も帰省してきてました。
二人には、名古屋披露宴に来てもらうので、
豊根結婚式のネタバレは余り出来ませんが…
と、言いつつ、ビデオ全て公開(笑)
花祭り一色の結婚式ビデオに反応した伯父さま、
かつて古戸地区の花祭りを特集してNHKが作ったドキュメンタリーの
放映会が始まりました(笑)
10年以上前のモノですが、ここに従兄弟が写ってるんですよ(笑)
そして、母と名古屋の伯母さんと、懐かしの高校近くの外食屋さんで夕食を取り、
母達は名古屋へ、おいらは大府へ帰りました。
東名の渋滞が酷かった…。
今週末のカルディナくん走行距離!
450キロなり!