朝から息子は元気です。
昨夜も寝るのがちょっと遅かったので、
朝はのんびり…のつもりが、息子がドタバタ枕元を走っていて
いつ踏まれるか分からない恐怖心から浅い眠り(汗
いや、ホント、寝てると踏まれるんですよ…。
お昼には大量の荷物を車に積み込みまして、
さらば東京!!
なんか、とんぼ返りだな(汗
帰宅ラッシュとは逆方向だったので、中央道もスイスイ☆
ただ、反対車線は悲惨なことになっていました…。
あの中に、天研合宿参加組も居たのかな。
こちら車線も、飯田ICを過ぎたあたりから渋滞が始まっていました。
我々は飯田ICで降りて夕食の買い出しをしつつ…
18時、豊根実家到着です~。
さすがに、移動疲れで夕食食べた後うたた寝しちゃった。
今週末も行事目白押しなので、体力温存しておかねば!!
おお!昨日はあの渋滞の中に私もいたんですよ。
あまりにひどいので、飯田を過ぎたあたりで、高速をあきらめて、17時過ぎに飯田山本インターで国道153号へ。
阿智きれいな花桃を見ながら帰ってきました。
途中、ひまわりの湯で温泉入って、夕食食べて、家に着いたら20時過ぎでした。
明日は、テニスの大会引率です。
そして、明後日、豊根で田植え。・・・けんたさんは、消防だったよね。残念。
>UZ先生
先生もあの中にいらしたのですか!!
我らも飯田山本から天竜峡へ抜けるつもりでしたが、
飯田ICちょっと手前からつまり始めていたので…こりゃあかんっと。
飯田ICで降りることに致しました。
先生宅方面だったら、R153経由ってのもありですよね☆
温泉もありますし!!
先生も御多忙の模様…
明日、田植えに参加されるんですよね~~。
緑のふるさと協力隊の方がいらっしゃいますので、
宜しくお願い致します☆
私は、初消防訓練でドキドキです(汗