とーーっても天気の良い今日。
お彼岸と言うことで、お墓参り、
また東栄病院で入院している祖母のお見舞いのため
豊根に行ってきました。
昼前に到着すると、既においらの花粉センサー反応しまくり(汗
薬を飲んでいれば、鼻水鼻づまりは無いんですが…
それは、大府での話。
豊根では効き目無し!
とりあえず、昼過ぎから祖父のお手伝いのため、
服を着替えて畑に出ました☆
本日のミッションは、花の木の移植と落ち葉撒きです。
花の木と言えば、愛知県の樹でありますが…
家の前の道路の下の方に植わっていたものを
ロープでつるし上げて…運び、家の裏斜面へ植樹しました。
ホント、祖父も85歳になるのに…
アクティブだ。
祖父に花の木へロープを巻いてもらい
おいらと嫁さんで引き上げる。
それが終わりますと、今度は畑への落ち葉撒きです。
昨年祖父が集めて畑の片隅に積み上げておいた落ち葉を、
まんべんなく畑へ蒔きました。
これがまた、結構良い運動で、小春日和の今日は、だいぶ汗かきました☆
日頃運動不足なので、丁度良いです。
こんな感じで、畑一面に落ち葉が!
一通り作業を終えると、お墓参りへ。
線香をあげ、お花を供え、手を合わせまして…
今度は東栄病院へ。
with祖父、嫁さん
と、途中、祖父との会話で
「この車も5年目かぁ~何キロくらい走っただ?」
と聞かれ、いつもは燃料入れてから何キロ走ったか分かるように
トリップメータ表示を設定しているんですが、ODOにメーターを切り替えてみますと…
びっくり!
77773kmを指しているじゃありませんか!
後4キロで7が揃う!(笑)
祖父、タイミング良すぎww
嫁さんがカメラ持って待ち構え、パシャリ。
記念すべき瞬間です(笑)
ちょうど中設楽トンネルの中だったので、駐停車できず(汗
写真がぶれていますが。
祖母もちょっと体調が悪くて…
まだおいらたちを認識できて…いるようですが、
かなり心配なことには代わりありません。
気候も暖かくなってきたので、元気を取り戻して欲しいなぁ…。
夕食前には母も仕事から帰ってきたので、
お彼岸と言うことで…夕食は大好物、手作りおはぎ☆
きなこの方には、餡が内包されております☆
うまいいいいいいいいい!!!
5つくらい食った気がする(笑)
そして、夕食後はNZ旅行のビデオ上映会☆
おいらも、帰ってきてから初めて観るので、想い出が蘇って参りましたよ☆
自分が英語で喋っている音声も少し入っていましたが、
…つたない(汗
ビデオを見終わると既に夜9時過ぎ。
泊まりたいのは山々ですが…既に花粉症の症状ヤバヤバ。
とりあえず、今日は大府に帰ることにしました(汗
これ、大府に戻って症状が治まるまでに二日間くらいかかるので、
日曜夜に帰ると、月曜は一日仕事にならない(泣
誰か、特効薬を開発してくれぇ…。