先日、初盆と一周忌の供養を終えたので、
我が実家には一足お先にご先祖様が帰ってきているわけですが…
昨夜遅くに私も帰省です。
もう、余りに眠すぎて、疲れすぎて…昼近くまで眠ってしまった(汗
午後からは、親戚回りに嫁さんと二人で。
まずは母の実家(東栄町)へ行ってみました。
すると…
従兄弟の子供…赤ちゃんがおるではないですか!
生後四ヶ月。
まだまだ生まれたてですよ。
やはり赤ちゃんは可愛いものですなぁ…
しかし、隣では一番年上の従兄弟の子供が人気者の座を奪われたようで
ゲームに熱中(汗
しかし!
アブの出現と共に豹変!
そう、うちの田舎の方の夏の風物詩として、
アブがしょっちゅう家の中に入ってくるんです。
それを仕留めるのは子供の役目(笑)
この子供はひと味違う!
普通ははえたたきで打ち落とすんですが、
なんと、ゴム鉄砲を持ち出して…ゴムでアブを撃ち落とすという!
超人的な…こりゃ無理だろーって思ってたんですが。
打ち落としちゃったんですよ!
こやつ、将来はクレー射撃の選手か!?
お次の親戚巡りは…祖父の実家。
祖父の実家も生まれたて赤ちゃんで大賑わい!
この赤ちゃんの母親というのが…僕の幼なじみで
保育園、小中学校、全て同級生で同じクラス。
昨日、一昨日と、同級生が入れ替わり立ち替わり赤ちゃんを見に来ていたみたい。
生後1ヶ月の赤ちゃんなんて、これまで見たことがない気がする…。
ホント、ちっちゃいんですねぇ~
まあ、うちも他人事ではない日が近いと思われるので、
出産のお話とかたくさん聞いてきました。
親戚巡りを終えて実家に帰ると、このお盆のおいらの役割を仰せつかる。
霊御膳といって、父への供物…御膳を毎食母が作るんですが、
古い霊御膳を毎食後に川へ流しに行くのです。
そのお役目をね。
あと、霊前のお水用に南天の葉っぱも採りに行ったんですが、
道を横断しようとしたときのこと!
突然黒いワゴンが目の前で停まる。
な…なんだ!?
と、思っていると、窓から同級生の顔が。
なんたる偶然(笑)
通りかかったところに偶然で食わした。
午前中にさっき行った同級生の赤ちゃんを見に行ってきたそうで。
ニアミスだ。
そんでも、一年ぶりだったのでちょっと喋っておりました☆
道の真ん中で(汗
一方、畑では…
なんか、鳩がブルーベリーの実をつついていますぞ。
そして…皆さんお待ちかね?
ショコラとのツーショット!
というか、ショコラさん、鳩を狙っております。
一匹と一羽の間でせめぎ合いが。
さすがに距離と段差でショコラは攻撃までとは行かなかったようです。
母の話によると、ショコラはいつもこの場所で鳩を狙っているらしい。
しかし、一度も攻撃したことはないらしい(笑)
そんな、豊根一日目でした☆