お昼過ぎ。
おう!! 一緒に、豊根を回ってみんか?
と、声を掛けて下さった方が☆
こうして、豊根のことを書いたりしていても、
実はまだ、行ったことの無い地区が多々あります(汗
お恥ずかしい限りで。
ベテラン職員の方と一緒に、
村内の組長さん巡りしました。
あ、組長さんつっても、現場のリーダーでは無く…
あちらの世界のトップの方でも無く…
各集落毎に、集落のとりまとめ役とされている係の方です。
自治会長のようなものですね。
こんな奥深いところにも集落が…
と、驚きっぱなしでした。
山の中を分け入って進む道ばかりでしたが、
その道をずっと進むと、意外なところに繋がっていたりする。
ベテランさんが、逐一解説下さり、
もう、おいら、楽しくてしょうがないww
そして、反対側から来た車とすれ違う際、
知っている方だと、お互い止まって近況報告会が開かれる。
もちろん、車に乗ったままですよ(笑)
いやぁ~素晴らしい!!
組長さんの中には、おいらが知っている人も
数名いらっしゃり、
「お!! 仕事始まっただかん☆」
と、声を掛けて下さったり☆
暖かい日和の中、心の中まで暖かくなりました♪
心残りは…
この天気の良い日に、カメラを手に出かければよかったーーー!!
ということです…(泣
写真無くてすみません。
けんたさんお晩でやんスぽぽぽぽ~ん☆
豊根村一周ですか!組長さんの挨拶回りって言っても、結構多いんじゃあ?(イメージだと、区長さん、その下に組長さんで、豊根村の小字単位くらいですか??)
でも、村のお仕事上、地元の取りまとめ役さんとの関わりは極めて重要ですよね。
豊根の奥地は全ては知りませんが、山内の花を見に行った時に通った古真立、田鹿や大立の集落!いやー隠れ里だ!という印象がありました。旧富山村なんかもそうなのでしょうね。
自動車同士での会話「井戸端会議」的な光景、北設楽では、花で訪問したとき、方々で拝見しますw
「~だのん。」「~だで。」…なんかほのぼのしますわ~。
昨日TLで盛り上がった笛とともに、北設楽弁の習得もチャレンジです!
確かにカメラがー(泣)
でも、仕事ですもんねw 仕方がないっすね。
追伸:花キチIRENEさん、新番組始まりましたね(と言ってもナマでは聴ける時間じゃないしそもそも聴けませんが(汗))ツイートもアカウントができてますし、是非、フォローして盛り上げてましょう☆昨日、IRENEさんに栄転?祝いと励ましのメッセージをお送りしたら、丁寧にご返事が(感激)ええ人やなあ!是非花宿でテホヘりたいです☆
お久しぶりです。
仕事始まりましたね。
私も、新年度中3の担任に決まりました。
明日が、始業式です。
豊根村廻りですか。
私も赴任時回りました。各組長さんのところにあいさつにいきました。丸2日かかった記憶があります。
あ!そうだ!村長さんにもよろしく伝えてください。
豊根に恩返ししたいと言ってますと・・・。
4月30日、グリーンステージ花の木の山菜天ぷら企画と5月8日の豊根田んぼオーナー田植えに行きます。
その日、どうしてる??
じゃあ!また。
ども!
先週迄組長だった者です〜★
いやぁ、慣れた頃に終わります。
⇒何て言ったら、ずっとやらされそうですが(笑)
結構大変でしたが、良い勉強になりました。
豊根村に住んでたら、ケンタ氏に挨拶されたわけですな!
アットホームと言いますか、セカセカした感じが無くて良いね。
僕の妻を含め、皆さん新しい環境で頑張られてますね。
⇒何か、置いてかれた感があるなぁ(笑)
まぁ、課外活動は新展開を迎えてますが
また別途連絡しますねー。
>だんきちさま
どもももも~~ん☆
組長さん周りは…小字ほどではありませんが…村が広いだけにたくさんありますよ~~
区長さんがいて、その下で組長さんがいらっしゃいます。
実は、おいら、山内地区には初めて行きました。
ってか、だんきちさん、えらい詳しいじゃありませんか(汗
知識の源は花祭りだけでは無いっ!?
自動車同士の会話は、ホントにホンワカしますね☆
だんきちさんも目撃されましたか。
自分も、だいぶ北設弁を忘れてしまっている気がするので、
徐々に勘を取り戻そうとしているところです。
ま、幼き頃に覚えた言葉は忘れないと言いますから、
直ぐに取り戻せることを祈って…!!
だんきちさんも、是非マスターして下さい。
ネタに使えそうな写真や動画を撮影できるタイミングは、
いつ来るとはわかりませんっ!!
小さいカメラでも買って懐に忍ばせておこうかなぁ…
いや、こいつを狙っていますぜ☆
■Xperia acro!?
まだまだ噂段階ですが、6月くらいに発売らしいので…フフフ。
IRENEさん、大活躍ですね!!
新しいツイッターアカウントがあるんですね。
こりゃ、フォローしなきゃ!!
とっても身近に接してくれる方ですね~~録音しようかなぁ。
>UZ先生
ご無沙汰してますっ!!
毎日、ドキドキの日々ですよ~~(汗
でも、同級生の彼がいてくれるので、心強いです。
先生、今度は中3ですか!!
こりゃまた、大変だぁ~。
来年の3月は、先生、号泣ですね(笑)
なんと、先生が赴任された時、組長さん廻りがあったんですか!!
小中学校の先生は地域密着型ですしね。
それにしても、丸2日ですか…(汗
それでは、村長さんに先生が恩返しを…とお伝えしておきますね☆
先生がまた豊根へ転任してくる…なんてことは無いんでしょうかね?
川宇連の企画ですね!!
フフフ…もしかしたら、ですが、仕事の延長線上で行くかもしれませんよ~~♪
>ウェスさま
組長お疲れ様でした!!
…って、終わっちゃったんですね。
まだまだ若いですから、今後、何度もやることになるんじゃ無いですか?ww
新しい環境では…フフフ。
本日、義父さんにお会いしましたよ☆
義父さんのお言葉、議事録取ってありますぜww
最近、そちらの様子も気になるところですが…
ハイブリッド車をしていると言うことは、ラインは動いているんでしょうね☆
懐かしくなっちゃいます(汗
課外活動、かなり活発のようですが(笑)
あの御方も、今回の原発の件で多忙を極めていると思いますから、
日程調整が大変だと思いますが…(汗