特技は乗馬です

涼しい日が暫く続いています。

そんな日は屋外作業日和!!

普通なら、お昼の一番太陽の高い時間に草刈りやったら
暑くて暑くてたまらないところですが…

今日なんて、涼しくてホント作業しやすい。

お茶畑周辺の草刈りをブイ~~ンっとやってました。
草刈りって、割と楽しいんですよね。

3時間以上はやりたくありませんが(汗

そして、夜のこと。

古戸の伯父宅へ行って参りました。
すると…

息子、何やら発見したようだ。

振り向いたら、こんなんなっとった!!

DSC_0024

乗馬です。

乗ってみたところで、これは揺らすものであるってことが
本能的に分かるんでしょうかねぇ。

前後に揺すってノリノリでした。

ひょっとしたら、富山地区の話題の生き物の背中を狙っているのかもしれない(笑)

今日は年の近い子がいなかったので
ちょっと寂しそうでしたが…おいらの祖母にお小遣い100円をもらい
超ご満悦なのでした☆

貨幣価値よりも、丸くて光る物体が好きなようだ(笑)

「特技は乗馬です」への2件のフィードバック

  1. まいど☆
    昨日までは、過ごしやすい、このままずっと涼しいままでいてほしい!でも、お百姓さんを考えると…という時間ですが、今日は、ぼちぼち、じんわりと汗ばみ始めました東京ですが、そちらは如何ですか?(でも、例年に比べると涼し目ですかね)
    子供は、大人が気が付かないところで、自分の興味のあるものや面白いものをすぐ見つけてきますね!尊敬します☆
    「乗馬」中々様になってますなあ!たっちゃん大将 縦横無尽に設楽の山を駆けめぐる!「いざ出陣!」てな感じでw
    富山地区の話題の生き物って…なんか気になるwww
    謎の生物とかですかw
    1歳のお子様がお小遣い100円ですと!!!
    なんとも、うらやC☆
    小学校1年のころ、数百円で、いかに駄菓子屋で得をするか、
    いつも考えてましたよwww

  2. >だんきちさま
    いやぁ~涼しい方が農作業がはかどります…。
    日照を確保したまま涼しいのが一番…(汗
    こちらは、このところ日中も涼しいままです。
    まったくのクーラーいらず。
    夜なんて、ちょっと肌寒いくらいですよ。
    今日も、帰宅後は息子と追いかけっこしまくりでした。
    ただ走るだけなのに、何故あれほど笑うことができるのか…
    ま、自分も昔の微かな記憶を紐解くと、笑っていた気がしますがww
    ナゾの生き物は…きっと、そのうち明らかになると思われます。
    来月号の広報辺りで…
    おいらも、小さい時はおばあちゃんにしょっちゅう御菓子やら買ってもらってました☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください