とある資料を作る必要があったため、
職場の全景をバックに豊根のマスコットポンタを着用して
係長と共にポンタの撮影をしておりました。
ひととおり撮影し終えて、脱ごうとしていると…
某課長さんがとおりかかり、
「おっ?? 何やっとるだ??」
と、言われるかと思いきや…
「おっ!ちょうど良い!!今から副知事が来るで、よろしく!」
えっ!?副知事!??
急遽、副知事おもてなし隊を命ぜられました(笑)
命ぜられた直後、副知事到着!!
なんと、タイミングが良いことか。
握手でお出迎えしておりましたら、
副知事「この可愛いマスコットは何という名前ですか?」
と、訪ねられ…
反射的に
ポンタ(私)「ポンタくんです!!」
と。
ポンタ自ら答えてしまいました(汗
副知事「おおおっ!?喋ったぞ!!」
し…しまったぁーーーーーー!!!!!
ミスった。
マスコットがしゃべっちゃいかんですね(汗
まだまだマスコット道の修行が足りません…。
ちなみに、副知事来訪に関してニュースになってました。
そういえば、南信自治体の皆様(と思しき方々)が不思議そうな顔をして
ポンタ撮影会をご覧になっておりましたな…(汗
おはようございます。
副知事にポンタくん御自らしゃべっちゃったんですねw
でも、その場面なら誰もが反射的にしゃべっちゃうかも。
(仕事的にはねw)
しかも、ゆるキャラ道ではご安心を!
先日、TVで「玄武岩の玄さん」という兵庫県豊岡市のゆるキャラが
取り上げられてましたが、自らしゃべってましたよ。
だから、あんまし問題ないんじゃあ???
というか、ポンタくんはちょっと厳しいのかな?
ありゃりゃ、シマッタ~ですね(^^; 明晩は坂宇場の花ですね。ですが、今年は都合で行けません。貴地区には行けたらなあと思います。けんたさん、だんきちさん他の方々に再会できるのが後になってしまい、残念です。
>だんきちさま
なるほど、しゃべるゆるキャラもいらっしゃるのですね。
ポンタの場合は…声がポンタっぽくないとダメなのかもしれません。
まだまだ、ポンタマスターの道は遠いです…
>なぞの旅人スーさま
坂宇場の花、来られませんか…残念ですが、年明けにお目にかかりましょう!!
やはり、スーさんのミカンが無いと…フフフ(笑)