アラビア語講座

年度がもうすぐ切り替わりますね。

そうすると年度内に行った事業のまとめがあるわけですが、
報告書の提出が年度切り替わってからじゃないといけなかったり
切り替わった後の締め切りが4月の第一週だったり。

すなわち、渡航中に提出となるものもあるわけで…(汗

あらかじめ用意しておきゃなきゃです。

ToDoリストに並んだタスクを、いそいそと処理。

20時にはなんとか完了しました☆

そして、帰宅してからは渡航に向けた準備であります。

トラベル英会話は、いつも使う英会話の語彙とは多少異なった単語が必要。
ちょっと予習しておかないとヤバイかな…(汗

なんて思いつつ、アラビア語も自己紹介くらいは…。

しっかし、これまで全く触れたことのない言語ってのは、
慣れるのが非常に難しい。

昨年夏にサウジ留学生と触れ合った時に憶えた、

「アッサラーム アライクム」

これくらいしか分かっておりません。

文字通りに訳すと、
「平安があなたの上にありますように」
という意味です。

これは、朝でも昼でも夜でも、1日を通して使える挨拶言葉です。

アッサラーム アライクムと言われた場合は、
ワ アライクム サラーム
と、答えます。

自己紹介の場合は

「アナー イスミー ○○○」

となります。

その流れで、

「タッシャラフナー」

これは「お目にかかれて光栄です」という意味です。

もうひとつ、「ありがとう」も、よく使いそうですよね。
なんと言うかというと…

「シュクラン ラクム」

です。
そういえば、夏の留学生プログラムの時も

「シュクラン」

という言葉を良く耳にしました。

このあたりの基本的な用語は憶えて行くぞ!!

「アラビア語講座」への4件のフィードバック

  1. こんにちは!
    慌ただしそうですね!
    こんな時こそ、落ち着いて、慎重にね!
    アラビア語対応のAndroidのアプリも持って行くんだ!
    Voice Traだったかな…

  2. >ウェスさま
    花粉症なのか、風邪なのか、鼻水が止まりません~(泣
    落ちついて、慎重に!!
    リポD飲んでがんばります☆
    アラビア語対応のAndroidアプリ!?
    なんという朗報。
    早速、探してみます!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください