今年もやってきました!この季節。
豊根村の各地区対抗グラウンドゴルフ大会!!
この日に備えて、2回練習がありました☆
ってか、昨夜の時点では雨が降っていて中止かと思われたんですが、
会場である新井グラウンドの水はけの良さにビックリです。
無事に決行されました。
お陰で、超寝不足です(笑)
朝、ザック先生を自宅までお迎えに行きまして、
妻子と共に車内で英会話を練習しながら、三沢の新井グラウンドへ。
開会式、準備体操を経てプレー開始!
村内には5区あり、その5区で少ない打数を競います。
一方で、子どもたちは子どもたちで駆け回って遊んでいます☆
グラウンドの片隅に盛られた土の山は子どもたちに大人気☆
日頃、ゲートボールで腕を鍛えられている年配の方々は、
ちょっと違うスティックやボールであるグラウンドゴルフでも
その腕を遺憾なく発揮されています。
元々は野球場であるこのグラウンド。
もちろんマウンドは盛り上がっていますが…
それもひとつのコースのおもしろさ。
斜面であることを計算して打ちます!
さすがにホールインワンは難しい(汗
私も1試合は審判で、1試合選手出場させて頂きました。
それにしても、うえの写真の審判さん、超気合い入っていますww
残念ながらホールインワンは出せませんでしたが…。
2打or3打で巡ることができました☆
来年こそは!!ホールインワンを目指して!!
試合の結果は、1位が三沢チーム、2位が我ら上黒川チームでした☆
試合のあとは、慰労会です☆
上黒川区と下黒川区が合同で、大入の郷にて慰労会でした。
乾杯のビールが、めっちゃ旨い。
このあと、超超超特別ゲストがいらっしゃったりして、
大変盛り上がったのでした。
まさか、こんな近くで…。
残念ながら、詳細は記述することができませんので!!
いずれ、話題になると思います☆
夕方、帰宅すると母方の親戚が勢揃いでした。
東京、名古屋、豊橋から来られた伯父さんたちと一緒にパル豊根へ☆
息子も一緒に温泉に入ってゆっくり。
夜はもう、あまりに眠すぎて、夕食を食べたらそのままノックアウトでした。
東京の伯父さんがエジプトの民族衣装を着ていてビックリしました(笑)
そのまま衣装を下さったようで…
サウジの衣装にプラスしてエジプトまで!!
だんだんとアラブ色が濃くなっていく我が家なのでした。