終わらない夜を語ろう

先週は木曜日、金曜日の2日間、研修のため職場を留守に。
そのツケが大量にたまっていたため、3連休も時折、仕事に打ち込みました。
なぜならば…

ある程度、身軽にしておかないと、月曜日出勤したときに収拾付かないことになる。

やはり。

月曜日になって、
けんたろー!出勤してくるのを待ってたぞーー!
とばかりに、電話や依頼が殺到。

豪雨災害後ということもあり、輪をかけて。

依頼が来ないよりは、来る方がありがたいことです。

そんな時に限って、暑さのせいなのか…子どもたちの虫の居所が悪く、それが波及して(以下略

軽いパニックを味わいました。

19時ごろ、いったん帰宅して子守&寝かしつけをし、寝る準備を整えた妻にバトンタッチ。
21時過ぎ、再び出勤して今日終わらせることができなかった仕事を進めます。

なぜならば…

明日以降も、予定がぎっしり入っていて、事務仕事を進める時間が取れないことが明白だから。
豪雨災害以降、仕事が後手後手。

反省。
深く、反省。
もっと、もっと、早く仕事を進められるように、手法を作りこんで磨かなくては。

省力化!
前段取りで余分な仕事を作らない!
業務量の平準化!!
即時即決能力の向上!!

時間が足りないは言い訳。
足りないものは、自分の能力。

郵便局で、局長から元気をもらいました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください