つ…ついに…。
この三年間の集大成を発表して参りました!
もう、ね。
久しぶりに緊張しまくった。
前夜から(汗
なんか、発表が超苦手だった頃の自分が帰ってきた感じ。
というわけで、若干寝不足のまま、発表時刻の午後三時を前に、悶々としながら過ごす。
しかし、みんな修士課程だけあって、発表うまいなぁ…。
しかもしかも、自分の発表の前の二人。
発表賞受賞のニュースで何度か見たことがあるんですが…。
レベルたけぇーーー!
というわけで、自分の発表の順番です。
もうね、緊張しまくり(笑)
最初の2シートくらいなんて、緊張しすぎてた感が…。
終わった後で後輩に、
「さかもっさん、最初の方めちゃめちゃ緊張してませんでした??」
ええ。
モロバレwww
でも、中盤から何とかいつもの調子を取り戻し…。
できるだけ観客の方を見て、表情を確認しながら発表できたはず!
20分て、意外に短いモノです。
あっという間に終了してしまった。
しかああああああああああああああああし!
質問の時間、えらい長く感じたんだが…。
もう、ね、
「…について、坂本君の考え方を聞かせてもらえますか?」
は…はいっ!?
そんな質問!?!?!?
なんか、他の学生さんと質問の感じが違いますぞよ!?
一気にパニクってしまいました(汗
あーーーーーーー!
なんか、めっさ後悔や!!!
うまく答えられなかった気がする…。
うん。
即答するって、すんげぇむずかしい。
反省です。
修論発表会自体は明日も続きますが、
明日の方々、がんばってくださいっ!!!
聞きに行きます☆
夜は、後輩の発表練習を聴いていました☆
お疲れサマンサ
終わって何より。
お疲れ様☆
けんたでも緊張するのね(〃艸〃)ムフッ
私は来週・・・頭が真っ白になる予定です(`・ω・´)b
お疲れ様でした☆
俺も質問タイムはいつもビクビクさせられてます…
人が違えばこうも見方が違うんだなぁってf(^^;)
ついに終わりましたね~
ほんとお疲れ様でした。( ^‐^)_且~~
皆様、コメント有り難う御座います!
>yes
ありがっサマンサ
例のレポは発表を見ていないため出来ませんが…
むしろ、レポ聴いたら教えて(笑)
>あず
ありがとぉ~~☆
そりゃもう!緊張しますよぉ~~~(汗
来年度はあずの発表をチェックいたします(笑)
頭を真っ白にして、終わったら遊ぶべし!ww
>キーニョス
そうそう、質問タイム(汗
でも、キーニョスなら、きっと素晴らしい返答が出来るでしょう!
それは、スペインで私拝見させていただきました☆
確かに、発表する学会によって質問が全然違う…。
あと一年、がんばるのじゃぁ!
機会あったらまたモデスト組で飲みに行きましょうよ♪
>ぐっちゃん
ホント、ついに!だよぉ~(汗
まだまだ、研究室な日々は続きそうですが!
みんなともあと少しだねぇ…。
ま、来年からもそちらの研究室の同窓会に呼んでくださいw
おつかれぃ。
緊張しないようにとか思えば思うほど緊張したりするし、困ったもんだよね(苦笑)
でもでも、なんとか無事に終わったようなのでなにより。
>遥さま
ありがとおーーー!
そうなんだよ!緊張しないように…って、思えば思うほど…。
やっぱ、平常心がいちばんやね!って、できる能力を身につけたいぜ…
ま、本当に無事かどうかは卒業式に無事出席できるかどうか?!w
発表、面白かったですわ
武田研入って、何とおもしろい研究室かと
再確認しました
>電磁老先生.com
ありがとうございますっ!
電磁老先生も、今日の発表お疲れ様!
すらすらすら~っと、流れるような発表、
将来に期待大☆
武田研、おもしろいっしょ~~!
同期卒業として!卒業後も集まれる機会があったら集まって、
みんなでつらかった思い出を語り合おう(笑)
あ、電磁老先生は優秀だから苦労していない!?w