夜勤明けで労働組合の新入社員研修へ…。
まあ、まだ自分は午後からの組なんで、
マシな方なんですが…。
友人なんて、かわいそうなことに夜勤明けの午前。
寝てないじゃん!
労働組合が労働者を酷使してどうする(笑)
内容は、労働組合の仕組みからライフプランの構築まで
多岐にわたる社会勉強って感じでした。
たとえば、自動車購入、結婚資金、住宅購入資金、保険、ローン、悪質商法など(笑)
この中でもみんなの興味を引いたのが結婚資金と住宅購入!
さすが東海圏。
全国平均と比べても高いですねぇ~結婚資金。
ゼクシィの調べによると、結婚、新婚旅行、新生活を合わせて
全部で610万近くかかるらしい!
こりゃ、何年貯蓄すれば良いんだよ(笑)
ちなみに、親からの援助金の平均は256万円。
会社から数万円はお祝い金が出るらしい。
しかし、驚くのはまだ早い!
子供の教育費。
高校までオール公立だと500万円、一方で私立だと1000万円…。
さらに、大学については国公立の下宿で920万円!私大の文系だと1090万円!!!!
めっさ金かかってる…。
(おいらみたいに大学院なんて行ったらもう…。)
マジ、親の超財テク能力に脱帽です。
さて、睡眠時間三時間ながら我なりにがんばって起きて聞いてた。
そのあとは…すぐさま電車に乗って中部大学へ!
そう…。
夕方から中部大学で武田先生と二人、
ディスカッションなんですよ…。
内容は、先生のホームページとか、パソコンについて☆
google検索でなぜヒットしないのか!?や、
ブログのレイアウト変更、ブログ作成ソフトなどについて教授室で二人で悩む(笑)
途中で買った夕食を二人で食べながら☆
先生も、ここぞとばかりに日頃疑問に思ったり、
問題になっていることをぶつけてくるぜ!(笑)
でも、運良くそれらを解決できて良かった☆
が!
途中、いきなりおいらの肩がつる!
マジ痛い!
いやぁ~ね。
日頃から作業で動かしまくって、そろそろやばいかな~って
思ってたんだけど、まさか…つるとは思わなかった…。
全然、治らない(汗
そして帰りがけには…。
例のベストセラー本と…
なんと!五月に発売されたばかりの新しい本!
サイン入りで、もらちゃいました☆
この本、環境本と同時進行で、同じく同期が手がけてたもの。
やっと発売!!!!
皆さん、買ってください(笑)
内容はこれまた、環境本とは似てもにつきませんが(汗