梅雨が始まり、いろんな意味で憂鬱なけんたです…。
だって、雨が降ると作業量が増えるんだもん…。
って、どんな作業だか(汗
自然の力は驚異ですね。
で、職場でも雨降りによる作業量増加は認識しており、
それもあってか、今日から作業範囲が減りました!
でも!
作業量自体は増えるので、トントンです!
思えば、昨日は地獄だった(汗
さて、表題にもあるとおり!
なんと、けんた案が採用されました!!!
つっても、何のことか分からないかもですがw
我々実習生は毎週、週報という名のレポートを
職場上司に提出するんですが、そこに感じたこと、困ったこと
っていう欄があるのです。
そこで、私。
自分の前工程で、こうこうこうしてくれたら作業能率が上がるのになぁ~
って、作業しながら考えていたことをそこに書いてみたわけですよ。
そしたら…。
なんと!本日からさりげなく採用されているじゃないですか!!!!
これで、おいらの作業も効率的に!
…かと思いきや、その作業、本日の作業範囲減少により、
他の人の担当に…(笑)
でも、その担当の方が少しでも効率的作業が行えるようになったなら
万事おっけー!
自分のアイディアが即採用されるとか、
ホント面白いっすね!!!!!!!!!!!!
これからも、どんどん提案していこうかな☆
ただ単に作業しているだけでは、脳死!
そして、時間がもったいない☆
同感☆
プラスアルファの仕事こそ、工場のおもしろさだと思うよ。
群馬ではいろいろ変えてきたしねー。
夕張の工場のやり方にだいぶイライラしてきたから、
そろそろケンカしてでも変えていくつもり(問題発言)
あ、環境本読み終わったよー
賛否両論だろうけど、あういう視点は大事だね。
やったじゃないすかぁ★★
おめでとうございます!!
やる気が倍増しますよね♪
お久しぶりです。
仕事大変そうですけど、やりがいがあって楽しそうですね☆
僕もようやく研修終わりそうです。
また、そっちに帰ったら飯でも食べにいきましょーね。
でわ~ ノシ
>しましょ
ですよね~~~!
って、夕張は自治体だけでなく…(以下略
にしても、北海道良いなぁ~(違
しましょが喧嘩してでも変えていくって…
なんか、想像付かないぞ(笑)
でも、ちょっと楽しみ☆
ブログで喧嘩日記を公開していって(笑)
環境本、読んでいただけましたか!
ま、一部、ゴーストライターでも「ん???」って
思うところもありますが、これくらい過激でないと
読み手の洗脳は解けないのかなぁ~と。
>きーにょす
おひさっ!
そうなんですよ!
やっぱ、やる気を刺激されました☆
きーにょすも残り一年弱、勝負の時だな!
>あふろんろん♪
まあ、単純作業がひたすら続く分、自分でやりがいを作っていかないとなかなかモチベーションを維持できないよねぇ(汗
お宅もやっと北海道から開放か!
帰ってきたときにはまた武勇伝を聞かせてください(笑)
(追伸、先日お宅の教授にお会いしましたよ☆)