長きにわたり日本の経済を支えてきた製造業。
しかし!
現場では熟練工の引退&製造拠点の海外移転によって
国内で抱える熟練工が減少し、熟練工空洞化みたいな状況になっております。
そこで、我が社でもそこに危機感を持ち、
最近、熟練工養成施設やプログラムが急ピッチで整備されているわけです。
また、中央職業能力開発協会で行われている
技能五輪ってのも、日本全体で高度な技能を持つ青少年の育成を目的として
毎年各県、全国、さらには国際単位で開かれています!
そこにも我が社から参加すべく、技能を磨いている方々がいらっしゃいました。
さて、前置きが長くなりましたが…
今日から僕らのグループは四日間に渡って、
その技能の体験実習になります。
今日は軽く…計測のお勉強や簡単な製図を体験。
どうやら、今年から大・院卒新入社員に課せられた新たなプログラムのようで、
各方面から注目を浴びているらしく…
来週には…
マスコミ数社から大々的な取材が入るらしい!
ニュースを要チェックですw
さらには、社長はじめ役員の方々も視察に来られるようです…。
今日は、ノギスやマイクロメーター使ったり、簡単な製図、
そして…
技能五輪の参加選手の練習風景を見学しました!
すげえっすよ!
俺らより年齢的には若いんですが、
手先はまさに熟練工。
是非、全国を勝ち抜いていって欲しいです。
そして、明日から実際にものづくり技能を体験するわけで、
かなり楽しみ!!!!!!!!!!
ちなみに、施設はできて3年のピカピカ施設★
さらに、寮から徒歩20分w
楽だw