皆既月食写真

現在、午後八時。

昨日お伝えした皆既月食の模様を写真にて!

DSC_2092a.JPG

寮のベランダから300mm(35mm換算)の最大望遠で!

赤く夜空に浮かび上がったお月様は、
とても神秘的な輝きを放っていました…。

さらに、その直ぐ下側には輝く星が!

この恒星は何だろう?
って思って、アストロアーツのサイトを見ようとしてみるも、
アクセスが集中しているせいかめちゃ重い…。

DSC_2097a.JPG

な~んて思っているうちに!
恒星が月に吸い込まれていってしまいました。

いわゆる、恒星食ってやつですね!

DSC_2100a.JPG

しばらくすると、恒星も月の裏側へ。

そして、お月様も雲の裏側へ…

結局、観測できたのはここまで!!!

ま、でも、食の最大状態を見られたしいっか★

【追記】
他のwebサイトで調べてみたところ、
この月に隠された恒星はみずがめ座σ(シグマ)星という4.8等星だそうです。

【さらに追記!】

しばらくして外に出てみると、
雲からお月様が出てきたじゃないですか!!!!!

ってことで、続きをアップ。

DSC_2109a.JPG

DSC_2123a.JPG

だいぶ月が明るくなってきたので、
シャッタースピードを上げてみました。

DSC_2135a.JPG

写真のアップはこれにて終了!
最後までご覧くださり有り難う御座いました★

「皆既月食写真」への6件のフィードバック

  1. >ちー
    お褒めのコメント有り難う!
    日本では、曇の範囲を除いて見えたみたいだよ★
    そちらでは…まあ、昼夜逆転だから見えないか(汗
    その分、写真で堪能してください!
    そっちでしか見られない天体現象があったら
    飛行機に乗っていこうかなw

  2. 僕は仕事中に会社の窓から抜け出して観にいって、課長に怒られました。
    月とか全く興味ないけど、なんか見たかったのさ。

  3. >いえす
    窓から抜け出して…!?
    なかなかすごいセキュリティの会社だなw
    むしろ、課長が怒ったのは…
    「こら!セキュリティーが甘いことがばれるだろう!」
    なんちって(汗
    日頃空を見上げていない人も、
    この月食は見た!って人が多いみたいねん★

  4. いーなー
    北海道は快晴だったけど、
    さすがに工場の窓からは抜け出せなかったよ(笑
    なぜこの日に限って1.5直みたいな仕事やらされたのやら。

  5. >しましょ
    北海道、めちゃ条件良かったよね!!!
    …労働条件的には良くなかったか(汗
    さすがに、工場の窓にはセコムが…w
    工場って、むしろラインがセコムみたいなもんかww

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください