じいちゃんが着々と準備していたお茶畑の剪定作業と
お墓への砂利入れ作業。
この週末に手伝う予定だったんですが…。
あいにくの雨。
つーか、寒いぞ!豊根!!!
なんか、お昼ご飯食べた後、
こたつの模様替え作業が…。
これまで夏用だったこたつが、
掃除と共に掘りごたつに変身!
我が家では、掘りごたつに炭を使用します☆
その香りといったら…。
まさしく花祭り(笑)
その香りにいち早く反応したのが彼女でした(笑)
湯立てかぐらである花祭りでは、中心部でお湯を煮立てるため、
夜通し炭を炊き続けます。
まさに、その香り。
こう、なんか、郷愁を感じる香りでした。
そして、猫も反応する反応する!
掃除機に(笑)
おびえるおびえるwww
とにかく、こたつの模様替えをしていると邪魔をしてしょうがないので、
そんなときは掃除機のスイッチON!!!!!!!!
バビューーーーーッ!
っと、どこかへ飛んで逃げていきます(笑)
夕食時には伯父もやってきて、にぎやかな晩餐でした☆
猫もこたつで気持ちよさそうでした♪
荒川家も炭だよ(笑)
いいよね、あの匂い。
この間、小学生くらいの子が、炭の匂いを「くさっ」とか言ってて、なにを言っておるかーー!とか思ったさ(爆)
大阪もかなり寒いから、豊根はほんとに寒かろう…。
風邪ひかないようにね。
>遥さま
荒川家はうちよりも寒いところにあるからなぁ~
火力が強そう(笑)
ま、小学生ならまだまだくさいと思う年頃か。
大人になったらきっと郷愁を味わうようになるのだよ☆
豊根、都市部に比べるとだいぶ寒かったよ…(汗
ホント、気温ががらっと変わるから、
遥さんも風邪に気をつけてね!