我々は現在、生産技術者の教育を受けているまっただ中なわけなんですが。
その教育を終えた後、事業部へ羽ばたいていくことになっております。
そこで、既に事業部へ羽ばたいていった方々をお迎え?しての
交流会があったわけです!
これまた、人数が多い。
専務も来てるし!!!
というわけで、会社では卒業生が今、どんな業務をしているのか?
発表会があった後、懇親会がありました★
場所はいつもの…料亭のようなところ。
そう…かつて新人歓迎会一発芸大会が行われたところです!
で、お店の入り口では店長(現、大府市商工会副会頭)がお出迎え★
以前、一発芸のために会場の下見をした際、したしくしていただいた方なんですが、
なんと!
おいらのこと、めっさ憶えてた(笑)
おいらを見るなり、
「おっ!ミスター名幹事!」
って(笑)
か…幹事はしておりませんでしたが…(汗
一発芸を仕切っていただけの…
ま、でも、こんな特徴のある顔(笑)
憶えていてくださって光栄です。
さあ、懇親会の中身ですが…。
現場、保全系の若手諸君が対面にずらっと座ってたんですね。
で、おいらの前に座った人…
どこかで見たなぁ…
って、思ってたら向こうから声をかけてきた!
「ロッカー、隣ですよね!」
あ、そういえば、毎朝ロッカーで顔を合わせる人じゃないか!
おはようございます!くらいしか喋ったこと無かったから新鮮(笑)
すんげぇ盛り上がった。
工業高校出身らしいんですが、
制御系のプログラミングとかを…
趣味で
やっていたらしく、さらに礼儀も正しくてびっくりするくらいの好青年でした★
年齢を聞いたら20歳…。
若いなぁ…(笑)
そうこうしているうちに、専務の前の席が空いているぞ…。
こ…。
これは…。
行くしかない的な…????
それに賛同したみぃちゃんと合流したピーナッツくんと共に、
いざ!出陣!
日本酒片手に(笑)
最初は、ちょっとドキドキでぎこちなかったんですが、
だいぶこなれてきて、日頃疑問に思っていたことや、
グループ企業の動向、社の考え方、
しまいには…。
当社の某事業部の力で山林資源を効率的に得る手法を開発したいな!
みたいな提案?質問?をしてみたり。
それに対して身を乗り出して話を聞いてくださり、
かなりドキドキでしたが楽しかった★
ま、でも、現実は厳しいや(笑)
それこそ、1時間弱は話したかもしれん。
皆さん、専務を奪ってすみません。
デザートが配られそうな時間になると退散し、
会も中締めとなりました。
で、まあ、普通は二次会に行くところですが…
本日は、これにて失礼。
明日というか…今夜…
スキーに旅立ちます(笑)
お店から出るときも、例の店長。
おいらを発見するなり背中を叩いて
「よっ!名幹事!」
だーかーらー、幹事してないって(笑)
ま、当社愛用の料亭なので、憶えておいてもらって損はない!
帰りは、酒を飲んでいない同期に一緒に寮まで車で送ってもらっちゃった★
うむ!
いろいろと勉強になり、かつ楽しい飲み会だった!
会社費用ってのも魅力的(笑)