前夜、「耳をすませば」がテレビでやっていたのをついつい見てしまい、
睡眠不足の朝、3時半起床…。
しかも、エンディングを見ることなくいつの間にか落ちているという…(笑)
さて、寮を四時半頃出発し、
先輩二人を乗せて車二台で向かうは高鷲方面!
ってか、今回のスキー。
同期いない…全員、先輩。
こりゃ気を遣うなぁ…しかも、自分が車出しているし…。
それこそいつも平日は五時半起きなので、
朝早くてもそれほど眠くはならず、無事に「高鷲スノーパーク」到着★
いつも志賀高原だから岐阜県のスキー場はあまり来ないんだけど、
先輩方から
「岐阜のスキー場に行くと志賀高原が如何に素晴らしいか良く分かるよ。」
なんて言われてたもんだから、どれほど混んでいるんだろう…って心配(汗
リフト待ちが一番嫌なのだーーー!
さあ、車から降り立つと、雪が降っている模様。
まだそれほど積もっていないところを見ると、久しぶりの雪なのか?
まあ、この程度だったら…。
なーんて思いながら滑り始め、それが間違っていたことに気づく…。
猛吹雪。
ブリザード。
ホワイトアウト。
おいおい、もう、志賀高原でこりごりですよ…(汗
とにかく、スピード出すと顔に当たる雪が痛い痛い!
ちょっと重たい雪で、まるでシャーベットがそのまま固まったような雪。
これは痛い…。
んでも、スキーヤー3名、ボーダー4名。
今回はレジャースキーらしくのんびりでした☆
ま、ただ、午後にはちょっとレジャースキーも飽きてきたので…
先輩を連れ回して…
モーグルコースに突撃!
なんと、そういうコースがあるんですね。
初めてですよ。
で、コブ斜面に挑戦しようとしたわけです。
でも、へたくそってか、下まで行ける自信がなかったので、
順番待ちしてたおじさんたちに譲ろうとしたんですよ。
「あ、自分、初めてなんでお先にどうぞ。」
すると…。
「あ…僕も初めてなんで…」×2
なんと、全員慣れてないのかyoh!
というわけで、順番に滑走。
はい、見事玉砕。
三人とも(笑)
見ず知らずの三人なのに、謎の運命共同体意識がそこには産まれていました(笑)
だいたい、4ターンくらいするとスピードの制御が効かなくなって
コースアウトしてしまう…(汗
う~む。
そうそう、この日、高鷲スノーパークではスノーボードのワールドカップが!
しゃしん、真っ白ですが、ぼんやり後ろの方に人だかりが四角にあるのが見えるでしょうか?
ここがハーフパイプの会場になってました。
遠くからでも高くジャンプしているのが見える…すごいなぁ。
これにて今シーズンの「スキー」の締めとなりました。
(来週は…野沢に行ってボードです(笑))
最後には、もう、完璧に片足両側エッジ滑りをマスターできてました☆
その影響で、カービングターンも両足にうまく荷重を乗せることができるようになったし☆
もう、さすがに運転もあるし、寒さに耐えきれなくなってきた我々ドライバーは、
お先に車の雪かきへ向かう。
雪かきした後、ちょっとトイレ行っておこうと思って…
モンテローザのトイレに行ったんですが…
なんと、トイレにドライヤーが付いている!
これで吹雪で凍った髪の毛を解凍できる★
ちょっと感動。
日帰りスキー場には是非欲しい設備です。
さらには、外にエアーノズルが完備されている!
自分の場合は車内に板を積み込むので、
板に付いた雪の処理は大切!
至れり尽くせりのスキー場ですなぁ。
さあ、我がカルディナくんの状態は…。
はい。
バックドアを開けてフロントガラスを見てみたら、
真っ白。
前が見えねぇ(笑)
だいたい15センチくらい積もってましたかね。
さあ、名古屋方面へ帰ります。
が、途中、高速が渋滞…。
なので、美並まで下道で行ったんですが…
燃料ピンチ!
まあ、でも、あとひとメモリあるし、寮までは持つだろう。
極力、燃費運転に心がける。
すると…
前回給油してから600キロに達しようとしています…。
(燃料タンク容量60リッター、この時点でまだ給油ランプ点灯せず。)
すなわち、リッター10キロ以上。
さすがは高速。
2000cc4WDなのに。
帰りの夕食は名古屋北の横綱らーめん。
ここに来るのは久しぶりだなぁ。
学生時代、陽気な関西人ズで飲んだ後に来た想い出とか(笑)
そして先輩を送り届けて無事に寮到着!
あぁ。
無事に帰って来られて良かった★
ホームページ拝見いたしました。
当方「道草ウォーキング」という写真サイトを運営していまして、祭りの写真や動画も発信しています。
今年の正月には豊橋の御幸神社にて行なわれた「花祭」を取材しました。
この花祭は戦後豊根村から豊橋の地へ訪れた開拓団の方たちが始めたものだそうです。
ぜひ一度ご覧いただければ嬉しく思います。
道草ウォーキング~愛知を歩こう~
http://9.photo-web.cc/~ho/
ブログ 道草歳時記
http://hiroronet.exblog.jp/
> 陽路々さま
初めまして。
コメント有り難う御座います!
陽路々さんのホームページ&ブログを拝見致しました。
写真が綺麗ですねぇ…。
ブログの方を読んでいて、おっ!花祭りだ!
と、思った次の瞬間、ドラゴンズの優勝パレードの写真が出てきて興奮しました(笑)
これもまた、ベストポジションをゲットされているようで、
羨ましい限りです。
方々のお祭りも行かれているようで、
三河って祭りの宝庫だなぁ…と、改めて実感しております。
皆既月食の写真、僕も同じ時に同じ写真を撮っていました(笑)
是非、豊根村上黒川地区の花祭りにも来てくださいね☆