さあ!
今日も朝からアクティブです。
嫁さんの友人、しかもおいら懐かしの多摩美出身w
に、紹介される!?とのことで、多摩美のある橋本まで。
多摩美は、武田先生が客員教授をしており、
かつて一緒に行ってTAみたいなことをしてた経験があるのです。
嫁さん、早速、プレゼント頂いておりました(笑)
ホント、このGW、どれだけお祝いをいただいたことやら…(汗
お昼をご一緒し、午後からは…
お囃子!
嫁さんも名古屋に移り住んでくるので、
これまでお世話になってきた東京地元お囃子も、
これにて仮…引退。
と、その前に南大沢駅周辺のアウトレットをうろうろ。
駅近くには、そのお囃子友達のご両親が経営するお店があり、
結婚報告ついでに寄ってみました。、
すると!
家計の管理とかw
だいぶアドバイス頂きましたw
で、アウトレットの方に行くと…。
なんと、偶然嫁母様に遭遇w
まあ近所といえども、びっくりですよ。
さあ、お囃子。
最終ステージになるわけはありませんが、
とりあえず、舞納め?
多摩美近くの鑓水という地区の神社へ。
我々一行が神社への道を駆け上がるの図。
年に三回、この神社では本殿をご開帳くださるのですが、
初めて本殿というものに足を踏み入れてみました。
マジ、すごいです。
さすがに本殿なので写真は控えてましたから、ありませんが…
とにかく、木の彫り物がすさまじい。
昔の人、どれだけ器用なんだyoh!って感じです。
本殿を拝見させて頂いたあと、熱烈なご招待を受ける。
我々一行へ、酒が次々に…
ほどよくみんな酔っぱらったところで、出番です!
ステージに昇って。
写真左のおかめさん、こちらが嫁さんになります(笑)
さらに、下の獅子も嫁さんですwww(マジです)
なかなか勇ましい獅子でしょう!
初体験のぶっつけ本番だったそうで、びっくりですが。
最後の退散、トボトボ感がたまらなく面白かったw
その後、再び酒の洪水を浴び…。
かなり酔っぱらったおいら。
我々の囃子連の拠点へ戻ると…反省会!…という名の飲み会始まり始まり~♪
しばらく談笑していると、会長からなんと!
お祝いのお言葉を。
嫁さんのおかげで囃子連もかなり助かったと。
子供たちの指導、取りまとめ、本当に良くやってくれたと。
嫁に行ってしまうのが残念でならないと(汗
でも、幸せになってくれって、祝福してくださいました。
さらに!
お祝いまで頂いてしまいました!!!
ホント、嫁さんが如何に貢献していたか、
皆さんの言葉から大いに伝わってきました。
よって、今後も東京へ頻繁に派遣したいと思います(爆
時既に夜8時。
しかし!
今夜まだまだ終わりませんw
同じく囃子連の若手女性と、そのご両親…今日お昼に訪問したお店の方です。
そのご自宅にて祝いの席を設けてくださると!
大変面白いご両親で、夫婦漫才を見ているような…(笑)
そんなご両親を目指して良い家庭を築きたいと思います。
時間はあっという間に過ぎ去っていき、10時を回っておりましたので…
明日も早いことだし…嫁実家に帰宅です。
そして、実家に残っていた荷物を中心にカルディナくんに搬入。
結局寝たのは午前1時くらいだったような…。
今日もたくさんの方に祝って頂きました。
ホント、有り難う御座います!!!!