花祭りカップルの挙式談を聞きに…

昨日は遅かったから午前中は布団の中(汗

10時くらいに起きてきて、
溜まった日記を消化すると…

午後からは、少し傾くのを待って…

耕耘機。

じいちゃんに頼まれ、鶏糞や石灰肥料を畑に蒔くと、
耕耘機を使ってそれらを混ぜるべく、畑を耕します!

すると…。

なにやら小さな女の子を連れた男性が犬の散歩を…

よーっく見て見ると、近所に住んでいる先輩じゃん!
一個上だから、昔はよく遊びに行ったり…
花祭りでは毎年お世話になっております☆

まあ見たとおり散歩しに来たそうですが、
「けんたろー、おめでとう!」
って声を掛けてくれました☆

また、上の花で会いましょう☆

と、二人と一匹を見送って、再び耕耘機のエンジンを掛けると…
またまた、今度は車が入ってきました。

実は昨日、実際に豊根で花祭りで出会ったカップルが豊根の神社で挙式した
際に撮影した写真をお借りしていたんですが、その方が、寄ってくれました。

…が、お子様が車から降りたがらないので…。

後で、嫁さんと一緒に、その方のお宅へお邪魔することにしました☆

耕耘機も終えて、役場近くにあるその方のお宅へ行きますと…

なんとも可愛い猫ちゃんがお出迎え☆
足がちょっと短いんですが、それがまた、なんともいえぬかわゆさ。
さらに、家の中にはムササビくんが!

すげぇ!

この方は下黒川の津島神社で挙式されたんですが、
その時のポイント、予算など教えてもらっちゃいました☆

さらに!

結婚披露宴は、豊橋駅徒歩0分のアソシアで行ったそうなんですが、
余興の中に花祭りの舞が(笑)
そのときのビデオを見せて頂きました☆

これがすごいんですよ。
まずは、一の舞。

一人舞で、榊の枝葉を両手に持って舞を納め、
終盤にはその枝葉を観客にたたきつけて無病息災を祈るという…
なんとも激しい舞なのです。

それを、さっき耕耘機中に犬の散歩で会った先輩がやってました(笑)

会場中が大騒ぎ!
ってか、むしろ、舞堂(笑)

披露宴会場には榊の葉っぱがたくさん落ちてました(笑)

まだまだ終わりません!
今度は鬼の出番です。

一の舞は上黒川でしたが、鬼は下黒川!
下黒川の鬼と言えば…暴れ方天下一品!

鬼の衣装のまま、披露宴の宴席に座っていたのもすごかった(汗

いやぁ~楽しませて頂きました☆

また、いろいろお聞きするかも知れませんが、
宜しく御願い致します!!!

で、実家に戻り、夕食を食べてまったりしていると…

数日前に茶臼山であった同級生から電話が!
「今、温泉でカラオケやっとるで、おいでん!」

行きます☆

ナイスタイミング!
明日有給取って良かった(笑)

行ってみると、その同級生と、新聞に載った従兄弟wなど、
茶臼山で働いている若手中心メンバーが集まっていました☆
初めて会う18歳の豊根出身者もおって、不思議な気分。

これを機に仲良くしてちょ☆

さあ、テンション上がってきましたよーーー!

DSC_9482

テンション上がりすぎて、
曲の間奏の間、花祭り好きの俺らは…

ヒャ~ラ、ヒャ~ラ、ヒャ~ラ!
とほ~へてほへ!!!

花祭りかyoh!

すると、メンバーひとり追加!
この子も19歳。
若い!

それがまた、おいら達の親戚という(汗
うちのばあちゃんの甥の子供。
すなわち、おいらの又従兄弟ってやつやな。

小さい頃は、ホント、おいらにそっくりで有名だったらしい(汗

でも、こうして直接会って喋るのは初めてに近いから不思議(汗

その子ももの凄い花キチで、というか、その子世代は
花キチが大変多かったらしい。いや、花キチ率が高いというか。

学校の昼休みや、放課時間に、モップをマサカリに見立てて鬼をやったり、
家からうたぐらの本を持ってきたり、太鼓を叩いたりしてたらしい(汗

あまりに盛り上がりすぎて、同級生。

真っ赤っか→トイレ(汗

同級生の弟が迎えに来てくれたものの、
う~ん、危険で運べない(汗

ちゅうわけで、温泉の外で、午前0時過ぎ、
皆で花祭りトークで盛り上がってました(笑)

誘ってくれて有り難う!

「花祭りカップルの挙式談を聞きに…」への4件のフィードバック

  1. いやぁ~、お元気そうですねぇ~。
    こないだはコメントありがとうございます。
    結婚式場が一緒って結構レアですね。
    私はお盆休みは家と会社でおとなしく過ごしてました。
    また機会を作ってお会いしたいものです。
    ではでは、盆明けも頑張っていきましょう!!

  2. >柴田さん
    コメント有り難う御座います!
    柴田さんのブログを拝見し、こ…これは!と、思い、メールさせて頂きました☆
    お盆休みは会社ですか(汗
    しかし、経営者ともなると大変ですよね(汗
    むしろ、お盆休みがある方がレアですか!?
    疲れは夜に回復させて、お盆明けも頑張りましょう!

  3. >throghman!
    キターーーーーー!
    真打ち登場(笑)
    さすがは、スルーマン。
    逃しませんね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください