一昨日豊根に戻ってきたばかりですが…
本日、また、大府へ。
WISH酷使してるなぁ(汗
そして、実家を空けまくって申し訳ない⇒妻。
午後、豊根を出発。
まず最初の目的地は、大府の耳鼻科です。
ここで処方してもらった抗ヒスタミン剤が効きまくって、
今年の花粉シーズンは楽々乗り越えられそうな予感☆
先々週に受診した時、血液を抜いて検査に回していたので、
本日その結果を教えて頂きました。
検査の結果、おいらは重度のスギ花粉アレルギー(泣
ただ毎年4月から5月初旬が最も症状が激しいので、
ヒノキ花粉も…と、思っていたら、ヒノキはそれほどでもありませんでした。
スギ花粉が地面に蓄積されて残っていたりするのかなぁ。
診察の後、花粉症についてのビデオ上映のオプションまで付いていました。
それがまた、iPad。
iPadを使って、動画再生ですよ。
ここの医院長さんは、かなりのガジェット好きと見た!!
(カルテはタブレットPCだったしw)
同じ薬を処方されている他の患者さんも、
現在、ほとんど症状は出ていないらしい。
今回は1ヶ月分の薬を処方してもらいました☆
そして引っ越ししたばかりの妹宅へ向かいまして、
コーヒーをごちそうになった後、知立駅へ送ってもらいました。
そこから刈谷へ向かったんですが、
その際、サービスが始まったばかりの「manaca」を購入。
ICタッチで改札を抜けてみた。
しかし…manaca購入は時期尚早だったか…。
来年か、再来年にはTOICAやSuicaと統合されるみたいなので、
それからでも良かったかもしれない。
財布がかさばるだけやぁーーーーー!!
おいらのケータイにはSuica内臓だから…それでよかった。
さて、今夜は同期が集まって、おいらの送別会…
もとい、壮行会をしてくれると!!
その会場である刈谷の飲み屋さんへ☆
集まってみてビックリ!!
20名近くの同期が!!
仕事の後にもかかわらず、皆さん、本当に有り難う御座います。
最近、こうして事業部の異なる同期と飲む機会も皆無に等しいので、
みんな飲む機会を求めて集まってくれたのかなっ!?(笑)
だとしたら、そのきっかけとして、お役に立てて光栄であります。
久しぶりに会う人ばかりなので、
飲む前から皆さん会話が絶えません。
まあ、中には、週頭に志賀高原に一緒に行ったメンバー三人もいて
「久しぶりっ!!…じゃねぇよなぁ…(笑)」
って会話で盛り上がってましたw
まず、乾杯の挨拶をしてくれたのは、
入社前…内定者の段階から一緒に飲んだり仲良くしていた同期。
先日のスキーでは車を出してくれました♪
いやぁ~しかし、同期と飲むのはホント、リラックスできて良いですね☆
既婚者も徐々に増えて行っているわけで、
結婚の話題で盛り上がるわけです。
そしてプロポーズした場所の話になったんですが、
ちょうど話をしていた二人が…
プロポーズした場所がディズニーランドで
同じホテルということが発覚したり(笑)
ディズニーランドって、プロポーズのメッカなんですか??
おいらはディスニーランド自体に行ったことが無いのですが…。
そういえば、今回の飲み会では我が恩師、武田先生の話で
大変盛り上がっておりました。
おいらの名古屋披露宴二次会に来てくれた同期Aが
ホンマでっかTVが好きで見ているという話をしていたんですが、
同じく二次会に来ていた同期Bが
「あ、武田先生、けんたの二次会に来てたじゃん!!」
同期A「ええええええええええっ!?サインもらっとけば良かったーーー」
といった会話が繰り広げられたり。
で、何故武田先生の話で盛り上がったかというと…
実は、同期に武田研同期がいるのです。
彼は大学4年次のみ武田研でしたが、今は偶然にも同じ会社の同期。
今日も来てくれ、織機におけるイズム伝承をお願いしました(笑)
同期の中には豊明市民もいらっしゃいまして、
彼とは昔から豊根豊明姉妹都市同盟もあって仲良しさん☆
じゃあ、今度は俺らで豊根豊明同盟だな!!って盛り上がったり☆
よく考えてみたら、いろいろとつながっていて面白いもんだ。
さて、ほどよく酔っ払ったところで…
何やら、催し物が。
なんとぉ!!花束+プレゼント!!!
さらには、色紙が、なんと2枚っ!!! いや、スペース的には3枚分。
書ききれなくて2枚に…って、なんてうれしいんだ。
中を見て、シビレマシタ。
全事業部に渡って、同期からの寄せ書きですよ!!!
これは、もう、泣きそう。
工場が違うと、色紙を回すのだって大変だろうに…
いや、どうやって回したんだ!?社内便!?
本当に、びっくりしました。
一生の宝物。
入社して以来、最も長い時間を過ごしたメンバー。
みんな、大好きです!!
そのお返し…というわけでもありませんが、
本日午前中に温泉へ行ってお土産を買い出ししてきました。
それを、またしても…
芝桜パンフレットとセットにしてみんなにプレゼントさせて頂きました。
とりあえず、夏に同期揃って豊根でバーベキューが行われることが確定されました。
今年は…今年こそは…実行するべ!!
楽しい時間が過ぎるのはあっという間…。
気付けば、3時間経過していました。
最後に、お店の方に頼んで全員で集合写真を撮らせて頂きました!!
ま、まだまだこれからも会うつもり満々ですが、記念に…ね☆
これから結婚される同期の皆さん、是非、二次会に呼んで下さい(笑)
(司会者は…う~ん…(汗 要相談?w)
お店を出て、まだ喋り足りない…そんなメンバーで二次会へ行きました☆
そこでは、村づくりについてのブレインストーミングが行われてましたw
実現できるかどうかは別として、都会生まれ都会育ちの方々が、
田舎に対してどんなイメージを持っているのか、ちょっと分かった気がする。
そうした会話があまりに楽しすぎまして、
気付けば終電の時間が過ぎてしまってた…(汗
というのは冗談で。
実際に終電の時間は過ぎていたんですが、
一目会いたいという同期が仕事が終わってからお店前へ直行してくれ、
さらには、知立の妹宅まで送ってくれたんです!!
おいら「終電の時間が迫ってきたので…そろそろ店を出ようと思うのだよ。」
仕事終了直後同期「そんなん、送ってく送ってく!!」
なんと、気前の良い。
彼も、内定者の段階から仲良しさんで、花祭り体験者(笑)
妹宅に到着すると、素晴らしく綺麗にまとまった妹宅のリビングで、ぐっすり就寝☆
4年前の入社時にタイムスリップしたような、とても楽しい夜でした☆
楽しんで来れたようでよかったね♪
仕事は色々大変だっただろうけど
こうして沢山の仲間も得る事が出来たんだから、
やっぱ仕事はいいもんだよね!
引越直後なのに家に居なさすぎだよね(笑)
こんにちは。
昼休みです。
またまた楽しい会があった様で、何よりですね★
これと言うのも、御理解のあるbunbun様がいらっしゃるからこそですね。
⇒いつも、連れ出してしまい、すみませんm(._.)m
そして、今週末も、
引越片付けさめやらぬ中、
微妙なタイミングで誠にお手数掛けます。
⇒でも、たっつぁんに会えるの、幕僚長&花梨共々とても楽しみにしてます★
我が家にも、また是非遊びに&泊まりに来て下さい\(^o^)/
ではでは。
>bunさま
この度は長期間家を空けてしまい申し訳ありませんーーーっ!!
息子の子守り、有り難う御座いました。
仲間は宝。これからは村の新しい仲間もたくさんできると良いな☆
>ウェスさま
お互い、妻には頭が上がりませんね(汗
今週末も、なかなか有り得ないスケジュールになりつつあり、
ちょっとドキドキしております。
いろんなものがバッティングしすぎていて…(汗
とりあえず、週末は名古屋方面2往復か…。
連日連夜おつかれさまw
おー、bunbun降臨w
今度は旦那にお守り頼んでベスとどっか遊びに行っといでんwww
コメントお返しさせて頂きます!
>けんた
うむ、けんたさんもこれから子守りがんばろうな。
子は宝!そして鎹だ!!
>ウェスさん
お会い出来るのを楽しみにしております♪
ウェスさんも余り家を空けすぎてはいけませんよ~☆
理解のある奥様だからこそ自由に色々出来るのですから!!
>kawagさん
降臨って(笑)
もちろん、遊びに行きますよ~♪
まずは浜松辺りから攻めようか・・・
オススメスポットを教えて下さい!