ハンディカムゲット!!!

昨日丸一日教育だったせいで、仕事がたんまり溜まっています(汗

今日は一日、実験室でひたすら実験。
久しぶりの立ち仕事だったので、結構疲れた。

慣れてないと直ぐ、体に響きますねぇ…

これも、日程押しているので、相当スピーディーかつ、
一日で片付けてしまおうと、休憩することなくひたすら試験し続けました…。

機会がやってくれると楽なんですが、
大半が職人技的な実験。

退社時には相当疲れが(汗

しかし、実験しながら、今日、ちょっとハンディカムを見に行ってきたいなぁと。
そう、先週末、祖父が結婚式もあるし、ビデオカメラを買ってやるぞ!
と、援助を下さったのです。

よって、その予算の範囲に収まるかどうか…
値切りの下準備をかねて(笑)

既に残業で時間遅かったんですが、
ギリギリで会社近くのコジマ電気へ。

ちなみに、既に心は決まっておりまして、
ネットの評判とか、いろいろ分析して下記にしました。

i-main_sr11sr12

コジマ電気では…
店員…微妙…。

いや、ね。
はっきり言って、この数日でおいらが研究した知識より、
全然低い。

そんな、カタログを見つめながら答えられても…って。

微妙だけど、値段聴いてみよう。

「えっと…ちょっとお待ち下さいね。」

待つこと15分くらい。

「アクセサリーとセットでしたら、124000円になります。」

う~ん。
予算、微妙にオーバーだなぁ。

とりあえず、保留で、隣にあるヤマダ電機へ。
いや、マジ隣なんですよ。

さあ、早速もう、閉店間際だったので値段を聞いてみると…

「アクセサリーとセットですか…でしたら、
120000円で、10000ポイントでどうですか?」

お!!!
こっちの方が安いし、ポイント10000円も付くやん。

しかも、店員さん、カタログなんて見ることなく、
めちゃ博識。
おいらの疑問を次々に解消。

さらに、閉店時間過ぎているのに、熱心に説明してくれ、
じゃあ、その10000ポイントで三脚買おうかなと。
自分の持っていた計量三脚、安物だけあって壊れちゃったんです。

一眼デジカメ用にも欲しいと思っていたところなので丁度良い。

しかし、店頭在庫は、かなり限られた選択肢。

ここで、おいらは
驚きの店員を目にすることに!

「じゃあ、ちょっとネットで調べてみましょうか!」

おお!
しかも、メーカーのホームページじゃ値段がわかりにくいから…って…

開いたのが…

ヨドバシカメラのホームページ。

ライバルヤン!!!www

乗っているのは、ヨドバシのネット価格ですよ。
ネット価格って普通、店頭価格よりかなり安いため、
値下げ情報として利用してくれない物じゃないですか。

そして、手頃な物を発見。

夢の「カーボン三脚」ですよ。

47000円が24000円になってました。
さらに、ポイントカードの中に7000円分入っていたので、
17000円分をポイント支払いで、のこる7000円をプラスで支払おうと思っていたんですが…

なんと、既に購入決定しているのにもかかわらず、
本部と相談してみたら、三脚も一緒に購入でさらに3000円下がりました☆

って!!!!!???

すなわち、支払総額124000円で、カーボン三脚(定価47000円)までゲット!!

なんか、コジマ電気と同じ値段なのに…どんなんやねんw

ヤマダ電機恐るべし。
しかし、仕事で疲れた体で行くもんじゃないですね(汗

ポイント計算とか、マジ、頭働かなかった(汗

まさか、今日、購入するとは思いませんでした(汗

「ハンディカムゲット!!!」への4件のフィードバック

  1. 何故か最新へ書けないので少々前ですがこちらへカキコします。
    価格からするとSR12と思いますが、HD(AVCHD)での保存はブル-レイでしょうか、それともPC-HDDかDVDへ圧縮?
    アクティブI/Fシュー用マイクECM-HW1,HGZ1やRAYNOXワイコン×0.3必要ならお貸しします。

  2. >handykawagさん(笑)
    すみません~(汗
    最近…というか、ここずーっと、レンタルサーバーの負荷が高いのか、ブログの動きが鈍いんです(汗
    コメント投稿しようとするとエラー画面になっちゃったりして…
    そう!その通りです!価格から予測されるとは…さすがです。
    SR12ですよ☆
    AVCHDの保存は、外付けHDD500GBにしております~
    ただ…やはりAVCHDフォーマットは重たいですね(汗
    ノートパソコンで再生するにはいっぱいいっぱいというか…全然ダメです。
    よって、将来的に「ソニーの」ブルーレイレコーダーを購入する予定でいるので、
    (製品の完成度がもっと高くなってから。)
    そのとき、BDに落とすことを目論んで、とりあえずはHDD保存と言うところです。
    で、見る時はWMVとかMPEG2にしています(現状
    変換に時間が(汗
    そして最後に…
    アクセサリ、是非とも貸して頂きたいです!!
    特に、ワイコン!
    豊根結婚式は狭い室内中心になるため、ワイコン必須な予感がするんです…
    しかし、どうやって貸して頂いたらいいですかね?
    豊根挙式…良かったら遊びに来られませんか!?w

  3. 本日とよがわ水量多く気持ちよかった~
    http://www.raynox.co.jp/のコンバージョンレンズHD-3032PROについて。
    http://kawag.exblog.jp/7341518/の3枚目等が最広角側で撮ったものです。画質は落ちます。最初の二枚のようにズームした画角だと左右がボケます。動画でも多少わかります、一度お試しください。
    ブルートゥースマイクECM-HW1はうたぐらを詠う人の胸元などにつけると鮮明に録音できます(笑)。ガンマイクHGZ1はあまり音質がよくありません。
    今週末の二次会へ行く予定です。来週なら温泉行けるかなあ。
    豊根結婚式、花祭り並みの行事ですね。もし伺えたらワイコンはないのですがHDR-FX7で記録できたらいいなと思います。

  4. >handykawagさん
    おっ!例のカヤックですか!?是非水中撮影を…(笑)
    HD-3032PROですかっ!昨日、早速検索してました☆
    HPの方には、なにやら僕が持っているビデオカメラに装着されているようでしたが…(汗
    画質は落ちてしまうみたいですね。しかし、室内撮影で、被写体が欠けてしまうよりは…良さそう☆
    bluetoothマイク、以前会社のビデオカメラで使ったことがあります!
    撮影はしたけど、再生していないので、その威力は知りませんが…うたぐらの録音、こりゃ良さそう♪
    ガンマイクはモノラルみたいですね。
    なにやら、僕のビデオカメラは5.1chなので、死んでしまうかもですねぇ…。
    週末の二次会、kawagさんも来られるのですね!!!
    是非とも、その時に貸して頂けるとありがたいです!
    装着して、テストしてみます☆
    豊根挙式も、ご予定が合いましたら是非来て下さい☆
    って…さらりと最後にかいていありますが…
    FX7ですか!?
    これ、めっちゃ画像綺麗っていうか…プロ用みたいな見た目ww
    僕も研究室でこれの古いやつを使っていましたが、ひと味違いますよね。
    是非、撮影して頂きたい…(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください