昨夜から母が泊まりに来ておりまして、
今日は一緒に家具選びに行って参りました☆
狙いは、ソファーと台所用の調理台。
まず向かったのは、お隣の東海市にあるリブテリア深谷。
その前に、アピタで昼飯食べて、お店に向かったんですが、
その道中!
ニョキッと町中に飛び出た頭が…
大仏発見ーーーーー!
びっくりしました(汗
大仏と言えば、うちらの名古屋披露宴(違
聚楽園大仏
昭和2年5月21日、昭和天皇のご成婚を記念して開眼供養された聚楽園大仏。名古屋の実業家・山田才吉が建立し、現在はまちのシンボルともなっている。鉄筋コンクリート製で、高さは18.79mと、鎌倉の大仏(11.5m)より大きい。台座には、一切経の写経石が埋められています。
だそうです(汗
詳しくは東海市のホームページ参照。
さてさて、リブテリア深谷です。
外観からは、これってかなり小さな家具屋さんでは…
と、すぐさま頭の中はニトリに向かおうとしていたんですが。
入ってみてビックリ!
ここは四次元ポケットか??
ってくらい、広い…というか品数が豊富なんですが…(汗
しかし、品数が豊富でも、なかなか我々の希望にマッチしたソファーは見つからず…
やはり、ニトリへ。
ただ…こちらでも、気に入った物は見つからず…
結局、今日は家具を何も買いませんでした~~
また、しばらくしたら…新たなモデル?が出てくることでしょう☆
さて、我が家では昨夜から披露宴の話で盛り上がっているわけですが、
(写真も仕上がってきたことだし☆)
そこで出たのが僕の会社の同期が余興でやってくれた…
氣志團の「マブダチ」!!
余りに気に入られまして、
ずっと口ずさんでいます(笑)
口ずさみながら…
母はエクセルと格闘しています!
家計簿をエクセルでいつも付けているみたいですが、
今回からはコスト削減のため、マイクロソフトのオフィスは使わずに
オープンオフィスを利用するのです!
純正エクセルと比べると、操作性が若干異なるので、
おいらも戸惑うことが多いんですが(汗
というわけで、おいらも格闘(汗
そして、そのまま夜は更けゆき…
現在、午前三時(汗
今度は、母上の年賀状を作成しております。
うむ。
明日は、お祝いを下さった皆様への内祝いを探しに行くんですが、
果たして起きることが出来るだろうか(汗