折角同期には豊根まで来てもらえたんだし。
また、実はこの同期は一度、実家には来てくれたことがあり、
その時は…
我が父の通夜。
遙々富士山の麓から猛ダッシュで電車に駆け乗り、
飯田線で東栄駅で降り…
既にタクシーも終わってしまっているのに
どうにか東栄タクシーにお願いして1万円(サービス料混み)
で実家まで駆けつけてくれ…
さらには、道中で白いスニーカーを履いていることに気付き、
油性マジックを購入して黒く塗って来てくれたという…
とても温かい人間。
その時はゆっくりもしていってもらえなかったので
午前はゆっくり豊根巡りしました。
理系ならば…きっと反応するだろうと思い、
新豊根ダムへ。
山の中にあのような巨大構造物が現れると
誰しもビックリします。
かつては、武田先生も連れて行きました(笑)
お昼ご飯は温泉にて。
今朝はアマゴ釣り大会があったようで、
釣り人で賑わっておりました。
また、外のBBQ場では、アマゴ釣り大会のスタッフらしき方々が打上かな?
昼過ぎまで祖父と同期と嫁さんと団らんを楽しみ、
母にエクセルを教えたりと…落ち着いた日曜日らしい過ごし方でした☆
同期が帰った後は、軽トラに乗って葬儀の時の飾りをお店に返却したり、
お寺に先祖代々の位牌を持って行ったりと、ちょこっとだけ仕事して
母と東栄病院へ。
今度は母方の祖母ですが。
齢、93歳。
さすがに足腰は弱ってきてしまっていますが、
頭はしっかりしております。
東栄病院ですが、入院ではなく、療養です。
まだまだ長生きして欲しいところ。
東栄病院に入っていきますと、若い介護士さんがこちらをじ~っと見ておりまして…
「あ、けんたろうくんですか??新聞記事見ましたよ!」
おいら、最初は誰だったっけか…(汗
ってちょっと焦りましたが、よく見たら小中学校の時の後輩じゃありませんか。
母方祖母の面倒も見てくれているようで、
おいらの結婚式の新聞記事も、彼女が母方祖母に見せてくれたそうなのです☆
ありがとう☆
母方祖母とは花祭りの話で盛り上がり、
はたまた先日のうちの祖母の葬儀で大変だったなぁ。とねぎらいのお言葉。
ちょっと涙ぐんでいたのでおいらもちょっと涙出そうになってました。
ホント、100歳超えるまで長生きして欲しいです。
東栄病院で母と別れまして、我々はそのまま新城、作手、下山のR301経由で
豊田松平IC、そして大府へ帰ってきました。
この道は、東栄から東名まで行くよりも便利かもしれない。
さて、帰り途中でガソリン、給油しとこうと思いまして
自宅近くの格安エネオスへ寄ったんですが…。
全ての給油機、1台につき6台待ち。
さらに、スタンドへ続く道路もスタンド渋滞が…。
こ…これは…??
ガソリンの値段が激変するなんてニュースあったっけ??
あまりに混雑しているので、
店員さんが給油している始末(笑)
既に、完全にセルフじゃない。
で、実はキャンペーン中で、15リットル以上給油すると
ボックスティッシュを5箱もらえるんですよ。
ま…まさか?
これは…
ボックスティッシュをもらう為に大混雑!?
すごいなぁ。
しかし、だいぶ待たされました。
待っている間に消費するアイドリングガソリン消費で
ボックスティッシュ分の燃費が消えないことを祈ります(汗