昨夜は遅くまで盛り上がったので、
今日はお昼近くまで嫁さんの実家でゆっくり寝させて頂きました。
嫁さんはせっかく東京に来たと言うことで、
朝一番から友人に会いに行ってしまったわけですが…
いや、ホント。
昨夜はおいらと同じくらい遅くまで起きていたのに
凄まじいパワーです。
素晴らしい!
で、お昼を頂いてから…おいらと嫁母&嫁妹さんと三人で
町田までお買い物に行きました☆
町田へ行くのは初めて☆
おいら、初めて知ったんですが、町田って東京都なんですね(汗
なんか、イメージ的にずっと神奈川県だと思っていました。
町田にも名古屋の有名な遊べる本屋さん「ビレバン」が出店しており、
ちょっくらそちらへお母様と寄ってみました。
ビレバンって、お店毎に個性が豊かなので、
どの店舗に行っても楽しむことが出来ます。
嫁さんへの誕生日プレゼントは、先日ケーキを内緒で買って驚かせたわけですが…
やはり、何か「残るもの」も渡したいなぁ~なんて思いながら店内をぶらぶらしていると
面白い本発見!
おいらも読んでみたいのもあって、
デザイナー友人の多い嫁さんならきっと興味を持つはず!
と、思い、ラッピングしてもらいました☆
引き続き店内をぶらぶらして日本の廃墟の本を興味深く立ち読みしていると…
「よっ!」
と、突然声をかけられる!
嫁さん登場!
突然現れたので、かなりびっくり(笑)
一応、町田で待ち合わせと言うことにはなっておりましたが…
こうもいきなり発見されるとは(笑)
町田で家族でソフトクリームを食べたりと、楽しい時間を過ごした後、
車に乗り込んで一路八王子方面へ。
車内で先程購入したプレゼントを嫁さんへ渡す。
すると…
大喜び☆
ちょうど、今日会ってきた友人がこういったロゴを作るデザイナーさんらしく
かなりタイムリーで驚いていました(笑)
さて、今夜はごちそうですよ☆
嫁妹さんの就職祝い、嫁さん&嫁母のお誕生日祝い&我々の入籍一周年祝い
で御座います。
この季節、お祝い事が集中しておりますな(笑)
で、行ったのが…
「ひな鳥山」という料亭です。
実は、おいらが幼い頃に八王子の伯父家族と一緒に
うちの家族共々来たことがあるらしい…(母曰く
よって、実際は懐かしの来店ですが(笑)
店内にはこんな感じで水車が回っていたりします。
全て個室になっており、各部屋には日本中の有名な河川の名前が付けられています。
豆腐料理が有名のようで、実際に豆乳豆腐鍋をまずは食したんですが、
めっさうまい!
だしと豆腐と豆乳の絶妙なハーモニー。
そしてそして、このお店の名物…
これ、何だと思います?(笑)
我々の個室名称の「ながら川」が噴水で持ち上げられて浮いてますが(笑)
このように、注文した料理が個室のサイドを流れる小川を船に乗って流れてくるのです!
そして、先程の噴水&プレートにより、自分たちの部屋の前で船が自動で止まります。
子どもも楽しめます(笑)
実際、お子様連れが沢山いました☆
で、流れてきた料理は…
]
このように高級備長炭で焼いて食べるのです。
炭の香り有りで、とても雰囲気合って美味しい。
なんか、豊根でもできそうな雰囲気ですが(笑)
ゆっくりと談笑しながら食べるので、おいしさも倍増ですよ。
ホント、お腹いっぱいになって、最後には茶そば☆
お茶の風味が効いててとってもおいしかったですよ。
お腹いっぱいなのに、つるりんっ♪と食べちゃいました☆
「蛍の光♪」が流れるまで、のんびりと過ごしまして、
最後に水車前にてみんなで記念写真。
自動車がないとちょっと行きづらい立地ですが、
東京在住の皆さん、是非行ってみて下さい☆