ホームページ講義@研究室

それは昼下がりの出来事。

現在作成中の教授の退官後ホームページ、
FTPとか使うと、教授一人では更新作業が大変だろうから…
ということで、このけんたずぺーじのごとく、
ブログエンジンを使用したホームページを作成してるんです☆

もちろん、レイアウトはオイラ 

そんで、レイアウトもだいぶ完成の域に達してきたので…。
今日は、教授に原稿のアップロード方法をお教えしようかと。
声をかけてみたんですよ。

すると…。

「じゃあ!3時から坂本君のご講義をお聞きしましょうか!」

はうあっ!
そんな、ご講義なんてモノは…。
30分もあれば…。
と、言ってはみたものの。

「1時間半の講義にしようよ!」

えええええええええええええええ。

というわけで、急遽、ホームページ原稿アップロード方法解説のパワポシートを作り出しました(笑)
まあ、今日は第1回というコトで、シート10枚くらいです。

プリントスクリーン機能使いまくり(笑)

1時間程度で完成。

そして…講義?開始です!
with 学生2名+助手さん
ちょっとだけ、先生になった気分(笑)
大御所が生徒だなんて、ちょっと(いや、かなり)緊張ですが(笑)

ま、内容は理解していただけた模様☆
学生2人にも楽しかったって言われてうれしかった♪

で、次回坂本先生による講義ですが。

「じゃあ、明日、第二回をお聞きしましょうか!」
by教授

えええええええええ!?!?!
明日ですか!?
修論発表会前日ですよ??(笑)

OK。

やりましょうw
というわけで、明日の講義シートを作成したけんたでした(笑)

「ホームページ講義@研究室」への10件のフィードバック

  1. 仕事できる男!って感じですね~w
    こんど僕にも教えてください^^

  2. いや、パソコンスクールと見紛うほど
    物凄く分かりやすかったですわ
    1日1講義にすることで、復習の時間を与える戦略性
    ある意味、教授陣を前にした
    修論発表の練習になるんではないでしょーか
    けんた先生には今さら不要ですが.com

  3. >のんちゃん
    おお!久しぶりだなっ!!
    就活、がんばっているようで☆
    就活を経て、一回り大きくなったのんちゃんに期待☆
    仕事のできる男目指してくださいっ!
    >電磁老先生.com
    いやぁ~パソコンスクールだなんて(笑)
    じゃあ、受講料でも取るか(笑)
    昨日は、受講料の「おこし」をいただけましたが!w
    すべてにおいて、戦略は重要です!
    脳死しないように鍛えましょう☆
    今日は修論発表の練習しまくって、
    喉が痛いわぁ~(汗.com

  4. あ、今度僕にも教えてください!
    センセイよろしくね(笑)
    発表会頑張ってねー☆

  5. なにやっとんねんwww
    んじゃ、おいらはイラレ講座でもやるかwwww

  6. >ふ~みん
    発表終わったぜーーーー!
    つ…疲れた…。
    そんなっ!ふ~みん先生に教えるコトなんてっ!(笑)
    是非、僕たちにとって非日常のふ~みんの日常をweb上で公開していってください(笑)
    >yukiちゃん
    明日はyukiちゃんの発表か!
    今日は、おたくの某発表賞取りまくり君が
    おいらの発表の前で…マジ、うますぎてびびってました…
    先生!是非ともイラレ講座をぉぉぉーー!
    僕はフォトショップで限界です。

  7. > そんなっ!ふ~みん先生に教えるコトなんてっ!(笑)
    > 是非、僕たちにとって非日常のふ~みんの日常をweb上で公開していってください(笑)
    web上で?(笑)個人情報などは載せられないのでねー、
    どうなるか分かりませんが!
    でも4月からはブログだけとは違う形でやりたいのだよね。
    だからHP形式にしたいのです☆
    発表終わったみたいだね!お疲れ様!
    僕は来週水曜に発表です、大トリ!(笑)
    無事に生きていたら飲みにでも行きましょう☆

  8. >ふ~みん
    個人情報は載せなくて良いので!!!
    花園生活を物語のようにあくまで「フィクション」として
    語らっていってください(笑)
    あ、脳内彼女を登場させてもOKwww
    なるほど!
    ブログとは違う形式ね!
    ただ~し、あれは、更新頻度が落ちるぞ(笑)
    よって、現在私がお薦めしたいのは、ブログシステムを応用したHPづくりっす☆
    今、おいらのホームページはすべてそれで作ってるんだけどね☆
    http://hana.toyone.org/
    このページも、ブログシステムをカスタマイズして作ってます。
    記事の投稿が楽だよ~~
    ふ~みん、大トリかよっ!!!!
    大丈夫大丈夫、なんたって、先生なんだから!(謎
    教授を生徒として見てください(笑)

  9. >>のんちゃん
    >おお!久しぶりだなっ!!
    >就活、がんばっているようで☆
    >就活を経て、一回り大きくなったのんちゃんに期待☆
    >仕事のできる男目指してくださいっ!
    センパイ、僕まだB4なんで今年は就活やってませんw

  10. >のんちゃん
    あ、そういわれてみれば確かにww
    おっかしいなぁ~先日、部室に行ったら…
    某鉄鋼会社のパンフがあって、
    それを持ってきたのがのんちゃんという話を聞いたような…w
    それで、てっきり就活がんばっているモノとw
    誰か、他の人と勘違いしたのかもしれん(笑)
    卒論がんばれぇーーーー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください