来週末の余興打合せ

来週末は、武田研の同期の結婚式!

昨年のおいらの結婚式を皮切りに、
同期3人目の結婚であります。

そして、恒例になりつつあるのが…

同期による余興(汗

GWには、東京で一発花火あげてきましたよ(笑)
■友人結婚式@東京 – kenta’s page!!2009

本日は、大府の自宅に同期2名が集合し、
3人で行う余興の打合せです。

ひとりは千葉、もう一人は山梨から…と、
名古屋方面までわざわざありがとうございます☆

というわけで…まずは
お昼ご飯で、行ってきました!

おいらも、大府に来て3年目になるのに、
いつも混んでいるため行ったことのないラーメン屋さん

■麺の坊らーめん晴レル屋

へ。

ここはつけ麺が有名だそうですので、
早速頼んでみました。

つけめんです。

DSC00220

うどんのように太い麺と、和風スープのコラボレーション。
あまり、つけ麺を食べた経験がないんですが、
なるほど、確かにおいしい!

最初、少ないかなぁ~って思ってたんですが、
案外ボリュームがあっておなかいっぱいになりました。

さて、腹ごしらえした後は…

余興の練習ですよ。

とりあえず、この一ヶ月間、メールで連絡取り合って
Wordファイルの台本をブラッシュアップしてきました。

今日は小道具もそろい、いきなりリハーサルしましたよ(笑)

そしたら、一発で、

「これでいいんじゃね!?」

ってことになりました(笑)
まあでも、3回くらいは練習しましたけどね(汗

とりあえず、いつも会社で着ているクリーンスーツを着ながら
汗だくになっている…そんな感じでした(笑)

写真はネタバレの危険性があるので、
一部だけ抜粋www

DSC_4883

なんか、怪しさだけが伝わってきますが…(汗

動きまくった後は3時のおやつです。

DSC00221

これまた怪しげな物体ですが…
抹茶プリン☆

他にも黒い東京ばな奈とか、お土産ありがとう!

夕方には千葉在住の同期を駅まで送り届け、
山梨の同期と夕食を一緒に食べました。

二人とも日帰りって…

パワフルすぎます。

さて、我々夫婦は…

そーいえば、今年の夏は海に全く行ってないなぁって話になり、
ちょっくら夜のドライブで知多半島は野間灯台の方まで行ってきました。
(泳ぎはしませんが!)

暗闇に浮かぶ灯台は幻想的であり…
なんか、周囲では花火やっている人がいました(笑)

帰り道では、セントレアの夜景でも見ていくか~
と、常滑市役所、競艇場前を通り過ぎ、海岸線へ。

海の上で光り輝く島に、これまた明かりのともった名鉄ミュースカイが海の上を
スィ~っと通過していく。

なかなか良いねぇ。これ。

唯一の大失敗は、一眼レフを持って行き忘れたこと…。

「来週末の余興打合せ」への2件のフィードバック

  1. どもども。
    無事上司のお宮参りに行って来たウェスカーです。
    スタジオアリスでは、少々上司が不機嫌になりましたが。。。
    何とか写真を撮る事ができましたよ☆
    ⇒しかし、アリス…高いじゃないか(笑)
     お宮参り写真だけで、、、約30k円(゚Д゚;)
     まぁ色々オプションったからですけどね。
    さて、余興練習ですか、懐かしいなぁ。
    ウェスカーも、幼なじみとカラオケボックスに小森、
    アカペラの練習をした事を思い出します。
    しかし、おいら様は余興のスキルも持っているとは!
    これは部員が結婚した折には、是非余興をば…m(_ _)m
    ハレルヤ行きましたか、あそこはいつも混んでますよね。
    小生も未だ行った事が無いですが、ラーメンマンとしては興味津々です。
    まぁ一番うまい麺は、坂出市のがもうですけどね( ̄ー ̄)
    ⇒一度は、ウェスカー家族&おいら家族で行きたいもんだわ。
      当然、ウィッシュで行きますが!!!
    >ぶんぶん様
    間違ってメールを送った様だ(;^_^A
    おいら様に見せてやって下さいm(_ _)m

  2. >ウェスカーさま
    おおお!そういえば、お宮参りでしたね☆
    スタジオアリスに行ったんですね~依頼があればスタジオサカモトでも…
    って、撮影場所は坂本家ですけど(笑)
    まあ、ちゃんとしたスタジオで撮影したら3kくらい取られるんでしょうね。
    オプションつけてそれくらいなら、お手頃なんじゃないですか!?
    カラオケボックスに小森(笑)
    なんと、アカペラと!是非今度披露してください。
    おいらは…余興のスキルってほどじゃありませんが…
    まあ、3人寄らば文殊の知恵ってやつですよ☆
    結婚式の余興で神なのは、うちの亡き父です(笑)
    いっつも、結婚式では余興をお願いされ、
    剣舞など披露していたらしいです。
    おいらも小さい頃には父に教わって剣舞やっていたんですが、
    もう忘れてしまったなぁ…。
    ホント、芸達者な父でした☆少々は遺伝子を受け継げているようです。
    えーっと、坂出市というと…香川県ですか!
    こりゃまた、遠い。
    でも、それを目的に行くのも楽しそうですね。
    ぶんぶん丸からメール見せてもらいました。
    なるほど、林業ですね。
    是非、一度、対談させて頂きたいです。
    おいらの知らないこと、たくさんご存じな予感なので…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください