午後から、ちょっと時間ができたので、
前々から行ってみようかな~と思っていた近所のハウジングセンターへ
妻と一緒に行ってきました。
時間的に2件ほどしか見ることができませんでしたが、
とりあえず、でかいね。一戸建て。
うちの実家もでかいんですが、
最近の家は空間を広く広く使おうと、
家の中の壁を取っ払った構造が多い。
ただ、空調費はその分、かなりかかりそうですが…。
でも、なんか、夢が広がりますね。
まだまだ買いませんけど(笑)
で、一戸建てを見ると、今度はマンションってどうなんだろうな~
って、気になってくるもの。
ちょうど建設中のマンションがあったので、
そのモデルルーム展示場へも足を運んでみました。
マンションはマンションで、良いところもありますね。
コンパクトにまとまって管理しやすそう。
ま、まだまだ買いませんけど(笑)
で、自分なりに感じた各々の特徴をまとめてみました。
<一戸建て>
○メリット
・マンションほど周囲の音が気にならない
・子育てしやすい
・駐車場から近い
●デメリット
・土地代も含めると割高
・防犯能力が低い(SECOMとか必要?)
・駅からのアクセスなど遠い
・掃除、維持管理が大変
<マンション>
○メリット
・価格が安い
・防犯能力が高い
・掃除が楽
・周辺に便利な施設があることが多い
●デメリット
・上の階、左右の部屋の物音が気になる
・子供がいると、その足音などが下の階の迷惑になる
・駐車場が遠い
最近は、マンションでもペット可のところがあるみたいですね。
まとめると…
一戸建ての方が気楽でも手に入れにくい
マンションは気を遣うが手に入れやすい
そんなところでしょうか。
ここは天秤にかけて、
自分のライフスタイルから適切な方を選択する…
ってところでしょうかね。
とりあえず、しばらくは会社の家賃補助もあるので、
アパート暮らしが続くと思われます☆
ま、補助期間が終了してからですね~
家を考えるのは。
おいらには、実家にでかい家があるので、
ここは絞りたいところではあります…
賃貸し続けるって選択しもありますね。
こんばんは、幸か不幸か一戸建て持ちのウェスカーです。
ふむふむφ(..;)
なるほどねー、一戸建てもマンションも一長一短ですな。
まぁ、一戸建てに住んでいると、マンションも良いなぁとは思います。
⇒結局、無い物ねだりなんですけどね(笑)
あとね、『近所付き合い』ってのも重要なファクターです!
⇒コレが良い悪いで、大分違ってきますよ!
幸いウェスカー家は妻の人柄の良さもあり、
良好な近所付き合いをさせていただいております。
土木委員長もやってますし(w
また、昼にお話ししたけど、新築に拘らず、
『中古物件』というのもありますからね。
⇒中古一戸建て買って、1000万位でリフォーム(リハウス)すれば
十分じゃないかな、とウェスカーは思います。
(実際、今の家、そうだしな…)
新築買うと、ローン返済が20年位続きますしね(>_
>ウェスカーさま
そう、一長一短ですね~
ただ、個人的にはやはり、一戸建てが…いいなぁ~なんて(笑)
中学校時代から、ある意味マンション住まいみたいなもんなんで、
一戸建てにはあこがれます。
(豊根出身が何を言うか!って感じですが(汗))
近所づきあいは大切ですね。
やはり、賃貸だと入れ替わりが激しく、
先日もお隣さんが子供が生まれたので…と、引っ越してゆきました。
土木委員長は、ホースの発注とか、大変ですよね(笑)
マンションにしても管理組合はあるし、いずれにしろ、ご近所さんとは仲良く!ですね。
そうそう、やはり、おいらも考えるのは中古住宅。
中古マンションも考えたんですが、中古の骨組みはどうにもなりませんからね。
一戸建ての中古なら、ある程度は耐震補強とかも手をつけられそう。
つっても、そんなことしたら新築買えてしまうがやってなリフォームになりそうか。
中古物件ってのは、良い物件探しをしようとしたら、
これは宝くじ当てるようなもんなので、少しでも当たる確率が上がるように、
時間かけて狙ったらいいのかなぁ~なんて思っています。
もしくは、マンションの延べ床面積並みの小さな家でも建てるとか(笑)