日々 Windows7 GET kenta 2009年10月22日 6 Comments 届きました。 発売日の本日☆ とりあえず、今からインストールしてみます☆ ブログがしばらく更新されなかったら、インストールに失敗したと思ってください(笑) 他にもこんな記事があるよーサングラスが似合うみかんの行商…けんた商店。保育園発表会と舞習いと坂宇場花祭り朝日新聞に上黒川花祭り
バーガーキング! 3食のおかずになりそう。 Win7、400とか800のクロックでも動くんだろうか。 初めてのPC、PC8801mk2本体キーボードにディスプレイまで出て来た。5インチFPDのソフトまで、、、、、誰かいらん? 返信
>いえす まだ、使用レポートとまでは行かないけど、 とりあえずインストールレポートまで! ちょっと使った感想としては、 「早い。」 確かに、レスポンスは向上しております。 鈍いVistaからおさらば! GUIは改良というか…改造されており、 これが「良」なのか「悪」なのかは、今後の使用レポートにて…。 バーガーキング、どんな便乗やねん(笑) ばらさないと食べられなさそう…(汗 >kawagさま まさに、3食のおかず…。 そう考えれば、コストメリットはでかい!w Windows7、軽いことは軽いですが、システム要件的に 1GHz無いと厳しそうですね(汗 あと、やはりマイクロソフト、見た目には気を遣っているみたいで、 結構グラフィカル。 グラフィックボードはそれなりに必要な予感です。 ■PC8801MK2 ネットで調べてみましたが、素晴らしいスペック(笑) いろんな単位が何か違う…。 そして…カセットテープ!!!! これ、しばらく眠らせたら、結構な価値が出るんじゃないですか??(笑) 返信
>はなずきさま DOS/V移行前は、PC業界もNECの天下でしたからねぇ~ パソコンと言えば、NEC!!!みたいな。 って、その頃、おいらがバリバリPC使っていたわけではありませんが…(汗 マシン語なんて、大学ですら扱いませんでした。 (機械系の人は使っていたみたいですが…。) 返信
れぽよろしく
お金のないyesはコレで我慢するか。
http://www.burgerkingjapan.co.jp/news/win7.php
バーガーキング! 3食のおかずになりそう。
Win7、400とか800のクロックでも動くんだろうか。
初めてのPC、PC8801mk2本体キーボードにディスプレイまで出て来た。5インチFPDのソフトまで、、、、、誰かいらん?
>いえす
まだ、使用レポートとまでは行かないけど、
とりあえずインストールレポートまで!
ちょっと使った感想としては、
「早い。」
確かに、レスポンスは向上しております。
鈍いVistaからおさらば!
GUIは改良というか…改造されており、
これが「良」なのか「悪」なのかは、今後の使用レポートにて…。
バーガーキング、どんな便乗やねん(笑)
ばらさないと食べられなさそう…(汗
>kawagさま
まさに、3食のおかず…。
そう考えれば、コストメリットはでかい!w
Windows7、軽いことは軽いですが、システム要件的に
1GHz無いと厳しそうですね(汗
あと、やはりマイクロソフト、見た目には気を遣っているみたいで、
結構グラフィカル。
グラフィックボードはそれなりに必要な予感です。
■PC8801MK2
ネットで調べてみましたが、素晴らしいスペック(笑)
いろんな単位が何か違う…。
そして…カセットテープ!!!!
これ、しばらく眠らせたら、結構な価値が出るんじゃないですか??(笑)
88とは、嗚呼懐かしや。
うちの親父も仕事で使ってました。
まだBASICの時代で、マシン語もかじってはみたものの私にはさっぱりで、
それが今のパソコン嫌いに繋がっているようです。(汗)
>はなずきさま
DOS/V移行前は、PC業界もNECの天下でしたからねぇ~
パソコンと言えば、NEC!!!みたいな。
って、その頃、おいらがバリバリPC使っていたわけではありませんが…(汗
マシン語なんて、大学ですら扱いませんでした。
(機械系の人は使っていたみたいですが…。)