本日から、日経新聞の電子版がスタートしました。
先行登録をしていたため、
当初一ヶ月はサービス期間。
これを利用しない手はない!!
っつーことで、早速、申し込み、閲覧してみました。
このサービスでは、日経新聞の紙面をそのまま閲覧することが出来、
まさに、新聞を読んでいるような感じ。
拡大縮小も自由自在なので、レイアウト全体を見渡した後、
ここの記事を読むことも楽々可能です。
やはり、新聞って、レイアウトが素晴らしいですよね。
ネットでニュース読んでいるのとでは、わかりやすさが雲泥の差。
こう、記事のニュースとしての大きさが、右脳に訴えかけて
一目見ただけで読むべき記事がわかるんですよね。
ま、ただ、それだと新聞社の編成局の思うがままな訳ですが(笑)
しっかし、これが4000円というのは…ねぇ。
欠点を述べれば、記事を保存することは出来ないし、
画面サイズを変えることも出来ないし。
ただ、選択した記事ごとには印刷が可能=PDFで保存することも可能。
のようだ。
ま、でも、やっぱ、新聞には勝てないや。
他紙でもイイから、半額くらいで同様のサービスを出してくれないかなぁ。
産經新聞はiPhoneの無料アプリで新聞紙面そのままのに読むことができます。最近はニュースアプリも増えてきて雑誌がわりに読んでます。
新聞…
読みたいが、最近帰り遅くて読む時間がなぁ…。
⇒会社で読みたい…(笑)
ってか、今はそんなヤツいねぇか。
なので、専ら通勤の車内でのニュース聞くのみ(ToT)
なんて、言ってたら、また怒られるかな。
⇒時間は与えられる物ではなく、云々…
日経のiPhoneアプリは記事の更新は終わってしまった。
マイコミジャーナルやJcastは最近アプリが出てきた。
Allatanys、ITmedia、Timeなどは以前から専用アプリで読んでいます。
>kawagさま
やはり、日経もサービスを始めるに当たって、既存のサービスは統廃合していったんでしょうかね。
それにしても、iPhone便利だなぁ。
果たして、Androidもそれくらいソフトが充実していくのだろうか…。
kawagさんも、ITmediaを愛読されていますか!!
ちなみに、産経新聞、iPhone限定なんでしょうかねぇ。
パソコンで読めたら最高…みたいな。
と、思って探してみたらありましたね!!
http://www.sankei.co.jp/netview/
こっちは315円から!!や…安い…。
>ウェスさま
もう、最近の職場はカオスですね(汗
今の時代、会社で新聞など読んでいたら、給料泥棒!!!って叫ばれますよね(汗
それもなんだかなぁ~と、思いますが…。
ま、時間は万人に平等に与えられる物…それを生かすも殺すも本人次第!!
って、まあ、殺してても、本人が良ければそれで良いんですけどね(笑)