ある日のこと。
会社のオンラインスケジュールに
「健太郎ガス抜き会」
という名前で、おいらのスケジュールに登録されていたのです。
な…なんじゃこれは!?
その登録された日付は本日。
メンバーは5人。
なんと、おいらのストレスを発散させよう!!という会を、
ウェスさんたち主導で開いてくださったのです☆
メンバーは、今おいらが担当しているラインを
一緒に立ち上げてきた方々(のうちで、年の近い人)。
その会場は、■ぐるなび – いけす漁場 葵店こちら。
メニューを見ると、なんか、一桁違うんですが…(汗
で、出てきた料理!!!
い…伊勢エビ!?
しかも、生きているんですが(汗
さすが、いけす。
ヒラメも、イカも、生きています(汗
イカって、透明だったんですね…
本当に新鮮なイカは、透明らしい。
そして…その味!!!
新鮮な魚介類というのは、ひと味もふた味も違うもんですね。
プリップリですよ。
ちょいと、酒を飲み過ぎて後悔(汗
ほどよく酔っぱらってきた我々は、コース料理以外にも
「石鯛」のお作りを注文!!!
これだけ美味しい海の幸が目の前に並べば、
美味しい日本酒が飲みたくなって来るじゃないですか。
久保田の千寿を、まず注文。
さらに、コース料理は続きまして、
先週も食べた松茸の土瓶蒸しやアワビのバター焼きなど。
2週連続で、なんだか贅沢しちゃいました。
締めのお酒は…
ほうらいせん☆
これがまた、初めて見るラベルですよ。
「漁場」。
このお店でお願いして、作ってもらっているらしいです。
これには、ほうらいせん通のウェスさんも感激ですよ。
おいらにしては、だいぶ飲んだんですが、
事前にウェスさんに頂いたウコンパワーで乗り切れました(笑)
さあさあ、美味しく楽しい時間もあっという間。
フフフ…。
いつもの…恐怖の決裁権じゃんけんの始まりです!!!
このシステム、まず全員でじゃんけんを行い、
一番勝った人が、決済の方式を決めます。
割り勘でも良いですし、一人だけで支払いという恐ろしい選択肢も…。
さあ、まず決裁権を決める…じゃんけん…ポン!!!
うおおおおーーー!!!
とりあえず、おいらは負けた。
残った二人で、じゃんけん…ポン!!
おっとぉーーーーー!
決裁権を決めるのは…
ウェスさんじゃありませんか(笑)
しかし、若干浮かない顔…
というのも、ナゾのジンクスがありまして、
毎回何故か、決裁システムを決める人が、
その決済システムで支払うことになっちゃったり(汗
さあ、今回ウェスさんが提示した決済システムは…
「じゃんけんで、一番負けた人が全額支払い。」
うあーーーー
さすが、ドS。
が、しかし、さすがにメンバーから、せめて二人くらいにして…(汗
って哀願の声が。
今回ばかりはウェスさんも、
「じゃあ、まあ、二人にするか。」と。
だって…総額が…6万円超えているんですけど…(汗
さあ、最後のじゃんけんです。
負けた二人が全額支払い。
マジで手に汗握るじゃんけんですよ。
さあ、じゃんけん…ポン!!!
一発で決まってしまった!!!
グー×3人、チョキ×2人。
チョキを出したのは…
なんと、ウェスさんと、同期の二人。
ウェスさん…またしても、ジンクスを守っちゃいましたね(汗
ご…ごちそうになりますぅ~~~
次回は、趣向を変えて、本格的にゴチバトルをやろうぜと言う声が出ておりますが。
えっと…諭吉さんを何人用意すれば良いんでしょうか…(汗
こんばんは。
高額自腹を自分で選択した、哀れなウェスです。
無事ガス抜きは出来ましたでしょうか?
何はともあれ、まぁ、楽しければ良いんです★
⇒楽しさはプライスレスですからね(^ー^)
もう一人払ったフラフラ同期も、
『旨い料理に金払うのは、良い事や♪』
と上機嫌でしたから。
是非、ぶんぶん丸を連れて、行って下さい(^ー^)
⇒小生も、暗黒様を連れて行こうかな。
子供も走り回っていた事だし(笑)
<次回予告>
・決裁権じゃんけんシステムでは、勝利できないと悟ったウェスは、
或る程度の舌力が活用できるであろう
『ゴチバトルシステム』に目をつけた!
↓
http://www.horishoku.com/event.html#gochi
※次回(年明け)!
『勝てるのかウェス?遂に払うのか、健太郎?』
で、お会いしましょう。
諭吉は、、、5人以内で大丈夫にします( ̄ー ̄)
>ウェスさま
高額自腹…有り難う御座いました(汗
皆さんも一斉にガスを抜かれていたようで…ホントに盛り上がりましたねww
フラフラ同期が、意外にも饒舌でした(笑)
今度、家族で食べに行きたいと思っております。いけす漁場。
ウェスさんも、是非奥様…そして、娘様と!!
あ~あ~あ~って走り回る姿が目に浮かびますよ。
きっと、お店の人気者に。
さて、次回予告!!
なんと、ゴチバトルやってる店があったんですか(汗
しかも…割と近いじゃありませんか。
諭吉さん五人…ですか(笑)