朝には体温が36℃台まで持ち直してきたので、
出社できました☆
残念ながら、昨日計画していた実験は延期せざるを得ませんでしたが(泣
早いところ挽回せねば。
また、心優しきウェス先輩が
「これでも飲んでおけ!!」
と、ルル滋養内服液をくださり☆
無事に業務を終えることが出来ました!!
そして、来週の土曜日は出勤となったわけで。
嬉しい悲鳴というか、生産も上方修正となってきたので、
ライン停止時に改善工事をしようとすると…残業時間がえらいことになってしまう。
よって、ラインが止まっている休日に工事を実施するわけです。
来週末は…
金曜→懇親会
土曜→出勤・夜は事業部新年会
日曜→名大で花祭り
月曜→夜・飲み会
割と、ハードかもしれない(汗
体調を万全に整えなくては!!
ひとまず復調、良かったです☆
ルル、コンタック、ユンケル…
ヤバい時の緊急兵器、これが効くんですよねー。
しかし、一転来週末はまた忙しそうですね。
休日出勤ちゅうのが、キビシイ(汗
でも、日曜日の花祭シンポ、僕も名古屋在住なら行きたいですよー!
またどんな感じか教えてくださいね。
それから、土曜日午前11時半からは、「新日本紀行ふたたび」花祭ですよ!
留守録お忘れなく!
>だんきちさま
か…か…花粉症スタートですか!?
思ってみれば、おいらもちょっと目がかゆいかも…気のせいであって欲しいですが。
花祭りシンポ、無病息災で参加することが出来ましたら、
またブログにレポートさせて頂きますね☆
「新日本紀行ふたたび」ですか!!
http://www.nhk.or.jp/archives/kikou/
調べてみましたら、これは…下粟代じゃありませんか。
そういえば、NHKのカメラが来ていましたねぇ。
留守録必須ですね!!情報有り難う御座います。
体調回復してきた様で、何よりです。
⇒小生、有用な方には優しいのです。
(Dedicationの第一段階ですので)
しかし、ハードな週末スケジュールだこと。
⇒ヘビーローテーションを歌いながら、乗り切って下さい。
で、月曜のくし蔵で、スパークする、と。
>ウェスさま
ヘビーな週末…。
でも、このうち2つの懇親会はウェスさんも同じですよね~~
ヘビーローテーション歌いますか。
いや、サビくらいしか分かりませんが…。
月曜日のウヒ蔵では、存分にスパークしましょう。
あっちの方のスパークは対策完了してきましたし…☆