本日は、キッチンのリフォームなり。
朝から業者さんがいらっしゃって、
新築以来使っていた15年モノのガスコンロを交換です。
母たちがかなり綺麗に使っていたので、
見た目は良かったんですが…
いかんせん、火が付かなくなっちゃった。
ただ、難しいのは、システムキッチンなので、
ガスコンロと電子レンジが一体モノなのです。
ガスコンロの下に、電子レンジ。
ってなわけで、ガスコンロと電子レンジをセットで抜き取る必要があり、
これまで電子レンジが置いてあったところは戸棚になりました。
電子レンジは、我らが大府で使用していたモノを流用☆
また、この度の引越は、ある意味良いタイミング。
これまで、父のデスク周りは、ほとんど手つかずの状態で保存してました。
しかし、家族が増えることも有り、さすがにそのままというわけにはいかない。
大きな書棚だけはノータッチにして、机ごと部屋から出すことになりました。
細かい遺品が沢山出てくるわけですが、その仕分けって難しいですね。
母に丸投げしました(汗
ここでまたしても登場するのが、「捨てる技術」。
今度は、ちょっと雰囲気が違いますが…。
「捨てるもの」と「必要なもの」の閾値が個人によって異なるので、
ゴミとしてまとめられてからすくい上げられることが何度も(汗
こればかりは個人の尺度なので仕方が無い!!
なので、ゴミとして廃棄する際は、極力複数名に見てもらうようにしています。
(もちろん、自分の私物は遠慮無く捨てるけどw)
ただ、おいらが次々に
「それ廃棄!!取っておいても使わないって!!!」
なんて言うから戦争が起きますね(汗
そして、久しぶりに巨大家具の階数またぎ運搬がありましたーーー。
ちょうど、工務店を営む従兄弟が家に来てたので、手伝ってもらっちゃいました☆
男手が二人あると、だいぶ楽ですわ…。
今日も1日、自宅の整頓。ま~だまだかかりそう(泣